もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

災害~大地震、大津波、コロナ

2021-03-11 20:38:24 | 🍏日記


10年前の3月11日 忘れもしませんね。
東北大地震 あの大きな地震と津波 原発の事故。
私たちに大きな教訓を残して下さいました。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに これ以上の災害に会わないよう願うばかりです。


今度は コロナの災害。
緊急事態宣言が 延長されている 一都三県の感染者数も 一進一退という感じです。

きょう こんなYouTubeを見ました。
テレビ東京報道局の 豊島記者が コロナ感染したときのことを 30分近くにわたり
話してくれたYouTubeです。




中等度のコロナ感染者でホテル隔離者になったそうです。
38度台の熱が1週間くらい続き かなりきつかったそうです。
でも治療は何もなく 自分自身の力で治すしかなかったということです。
お医者さんとは ネットで話すことはできたそうですが。

食事は 基本 お弁当。
熱のある朝に 肉なども入ったお弁当は きつかった。
こんな時は ごはんとみそ汁くらいがいいでしょうに。

お見舞いや 励ましのメールをいただいても 見る元気はないし 身近に感染者がいても 
そっとしていた方がいいですね等
経験者として具体的な話が多く 参考になります。


30分近く 感染隔離生活について 息もつかせず見せるのは さすが 報道記者ですね。
実は WBS時代から 豊島晋作君のファンなのです。
今度は 朝のテレビ番組に登場するようで 楽しみです。