もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

2021年10月カレンダー

2021-10-01 08:54:40 | 🌸カレンダー

今月は久しぶりのハロウィーンカレンダーです。
ハロウィーンって
古代ケルト民族のサウィン祭が起源といわれています。
古代ケルトでは、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に 
先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていました。
しかし、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、
現世の人間たちに悪いことをするといわれていました。
そこで人々は悪霊を驚かせるように 仮面をかぶったり、仮装をしたり、 
魔除けの焚き火を行ったと言われているそうです。

先祖の霊が家族に会いに来るのは 日本のお盆みたいだし、
また日本の大晦日、お正月みたいですね。

クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィーン等々 デパートや
スーパーの商戦にうまく乗せられている異国の行事です。
ただこの異国の行事、 ちょっと楽しく、可愛いものがあるから 
つい乗っちゃうんでしょうね。

日本の行事では 節分の恵方巻きも 同じで各地にに広まりました。


今日から 緊急事態宣言が解除されます。
コロナ感染者が減ってきましたが 本格的な日常が戻るにはまだいろんな
ハードルがありそうです。
しばらくは マスクは手放せないし、もちろん手洗いも。密を避けるも・・・・・


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする