もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

さんぽ~散歩~さんぽ

2022-03-09 15:14:28 | 👞散歩
初めての海外旅行で 降り立ったローマ、街角にはミモザを売る人がいたのを思い出します。
3月8日はイタリアでは ミモザの日なんですね。国際女性デー でもあります。

ポートパークのミモザを見に行きました。
丁度咲いてましたよ。
風に吹かれ 春の訪れが感じられます。










河津桜は 満開を過ぎたかな、ちょっと遅かった感じです。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郷里の春の香り | トップ | 散歩で元気に。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未だ暖房離せないです。 (ララ)
2022-03-09 20:26:30
ミモザの黄色の粒が輝く光景とっても素敵です。春が進んでいますね❣
梅は随分遅れていますが、桜は如何なんでしょね。楽しみです。
返信する
桜開花早まる・・・20日ごろ (縄文人)
2022-03-10 08:43:15
 ▲ 振り向けば 河津桜や 満開の
         ミモザもそばで 咲き競いする (縄)

   春うらら、陽気はすでに天に舞う
         やっぱり春はヨゴザンス!!
    開花予想日前倒し!!
返信する
♬ララさんへ (もか)
2022-03-10 16:43:02
☀こんにちは☀
ララさん、コメントありがとうございます。
私も好きな写真なんです。うれしいです。
やっと春らしくなってきましたね。
返信する
♬縄文人さんへ (もか)
2022-03-10 16:44:01
☀こんにちは☀
やっと春らしくなり 気分も明るくなりました。
返信する
Unknown (maria)
2022-03-11 07:10:27
もかさん、おはようございます。
「世界女性デー」にミモザのお花を贈るのは、イタリアから始まったとされていますね。
ミモザと言うと私もイタリアを思い出します。
ローマの街の道路が黄色くなる程ミモザの花びらが散っていました。4月末でした。
クシャミで苦労しましたが、その後ホストファミリーの有る田舎へ行くと嘘の様に治りました。
今でもミモザを観るとクシャミが出る様な気がします😅

ようやくこちらも春らしくなりました。
昨日は日本庭園で、三椏やマンサクのお花を観て来ました。
返信する
こんにちは。 (秋桜)
2022-03-11 14:44:05
こんにちは。

わ-。「ミモザ」さん。。とても
きれいですね-。

「河津桜」さんも素敵です。

応援のポチなどさせていただきます。
返信する
♬mariaさんへ (もか)
2022-03-11 21:07:52
★~こんばんは~☆
mariaさんはイタリアにご縁がおありなんですね。
いいところですね。
食べ物もおいしいし。
また行きたいけれど 残念ながら もう無理でしょう。
返信する
♬秋桜さんへ (もか)
2022-03-11 21:09:06
★~こんばんは~☆
ミモザはちょうど いい時期だったようで 風に吹かれ きれいでした。
返信する
Unknown (どんこ)
2022-03-12 11:30:57
そちらもミモザが満開ですね。
きのう、きょうは4月のような陽気です。
散歩するとすぐ汗ばみます。
半袖でも良さそうです。

↓デコポン、美味しそうですね。
わが家で食するのはいつも2級品です。
贈答用には手が出ません。(笑)^_^
返信する

コメントを投稿

👞散歩」カテゴリの最新記事