今日は 晴れた暑いくらいの一日でした。
夏のような雲も見えました。
昨日 入港した 4万トン級のバラ積み船を見ようと 海の方へ散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/7780fffc2ac414907bc2bec2a23209b7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/9c8573b779107b6e47e107a785cba6af.png)
見えた貨物船、大きいです。 3万トン級よりどっしりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/a1a450c43326cc0f36cbc76fd9dc1f86.png)
斜めから 見ました。
クレーンは 日本サイロのしか見えません。積んでいないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/975f22b8f53ad9563e45653595753d72.png)
この写真は HPからお借りしたものですが 甲板は平らなのでクレーンはないのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/242ff6e4dd20050a36b5af4575887414.png)
この船はパナマ船籍です。パナマの国旗と日本の国旗が見えます。(小さいけれど)
甲板の右の方に小さな オレンジ色が見えますが 拡大すると 船の人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/0341c5e7268a7012f49bde7f83786cae.png)
船尾の方を拡大して・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d3/71d0d1cc9a651fd740d1571bc85db7dd.png)
海のタクシーの様な しまかぜが帰ってきました。21トンだそうです。
大小がよくわかります。
「DORIC KATANA号」は43672トン、全長229m、パナマ船籍のバラ積み貨物船です。
3月15日に アメリカ合衆国のカラマを出港してきたそうです。
千葉に着く前に 十勝、八戸、鹿島にも寄港しているそうです。
ここ ケーズハーバーでは ワンちゃん関連のイベントが行われているようで
可愛いワンちゃんたちがたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/11347c1643a6d749aab757aac07faca7.png)
「おすわり」しての記念写真を撮りたいようですが みんな言うことを聞いてくれません。
横から 一枚 写させてもらいました。
浮力応用 ドでかい力 【縄】
何時も船・港・海を題材にしたものが多い、
自宅から・・・港までが至近距離!!??
大きな箱と言う感じで 見た目は愛想がありませんでした。
10分余り歩けば 見えます。
良くご存知で驚きです。
夢がある船の風景・・いつも楽しませて頂いてます。(^^♪
ネットにいろんな情報がアップされているんですよ。
探すと面白いです。旅しているみたいな気分です。
船大好きです。
最初「4万トン級の薔薇積み船」だと思って、
すごい!4万トンも薔薇積んでるの?と頓珍漢なことを思ってしまいました^^;