今日は 友人と大賀ハスを見に行くことにしていました。
雨の予報、迷ったけれどお出かけ。ところが結果オーライ。傘は閉まったまま。
蒸し暑いけれど 曇り空で いいお散歩でした。
今週もまだつぼみがほとんどです。でも先週より膨らんでいるのが多いように思えます。
開くと 明るい色に思えます。
雨上がりなので 水滴がついてます。ホワイトバランスを電球で・・・
みんな額の様な花びらの紫陽花です。
モノレールに乗って 市役所前までも戻ります。
今日のひとつの散歩目的だった 市役所のレストランでのランチです。
6月から オープンしたのでたくさんの市民が ランチを楽しんでます。
明るく開放的な空間です。
食後は ティタイム。しばらくおしゃべりを楽しみました。
いつも計画を立ててくださる若い友人に感謝。楽しい一日でした。
おしくらまんじゅうのように密になったアジサイ、とても綺麗です。
最後のライン、カットかな、良いですね。
蓮の葉の滴、もかさんらしいショットです。
花見てランチ、贅沢なひとときでしたね。
大賀ハスは、いいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
2000年の時を超えて現在に甦ったとは、
ホントに素晴らしいです。
こちらにも、大賀ハスがあります。
なんでも、大賀博士の助手を務めていた
女性がこちらの出身とかで、種を何粒
かこちらに寄贈し、それを大事に育てて
現在に至っています。
また、いつか写真を撮りに行きたいです。
3,4枚目にベリーグッド!ヽ(^。^)ノ
では、また。
来週から大賀ハス祭りが開かれるそうです。
おしくらまんじゅうのように密になったアジサイ・・・そうですね、
珍しくきれいな紫陽花でした。
ラインはたぶん わんパグさんです。
大賀ハスの話は小学校の国語の教科書にありましたね。
ランチ、味はいまいち。残念です。
2000年の時を経てなんて信じられないくらいです。
大賀ハスの種が発見されたのはここに割に近い検見川の
東大グランドです。
写真に感想、コメントありがとうございます。
勉強になります。
雨粒がコロリころりと転がりて、下に落ちる。
ハスの葉に雨粒コロリ溜まりけり (縄)
そうですね。七夕の短冊を書く墨のため、この水滴集めを
祖父にさせられていたのを思い出します。
このハスの水滴はコロリたまってました。