もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

相変わらず暑いです。

2024-09-18 18:59:15 | 👞散歩

みなとの様子を パノラマにしてみました。

ちょっとおかしいところがありますが。

 

小さめの バラ積み船が 寄港していました。

 

帰り道の お花達です。真夏の暑さで まだ寂しいです。

キバナコスモス、もっと濃い色でしたが 朝日を浴び こんな色です。

 

ムクゲも まだ残ってます。

     

 

百日紅 まだ 元気に残ってます。

 

できれば 明日までに届けたい 郵便物があったので 郵便局へ出かけました。

すぐ近くの小さな局より 本局が 届くまで一日ちがうのです。

確実につくよう 速達にしました。

以前に比べ 郵便物の届くまでの時間がかかるようになりましたね。

土、日を挟むと 悲惨。 九州へは 1週間前に出すようにしています。

郵便局への用事があったりで 珍しことに 今日は歩数計が 

1万歩を 超えてました。

早く のんびり カメラ散歩したいものです。

 


柏 夜です

2024-09-17 17:12:04 | 👞散歩

同じ千葉でも 馴染みのない 柏です。

駅付近は にぎやかな街でした。

夜の風景をちょっと 写してみました。

 

 

看板がにぎやかです。

 

鳥さんたちが 夜の街に並んでました。

 

人影も ・・・ ちょっと面白い。

 

時計台でした。


ピアノコンサートとイタリアン

2024-09-16 21:44:24 | 🚙お出かけ

9月も半ばだというのに まだ夏です。

それでも今日は 最高気温が30度をほんのわずか切ったようです。 

 

「4人のピアニストと仲間たち」というピアノのコンサートに出かけました。

4人のピアノの先生と ヴァイオリン、フルートの方がお一人ずつ加わっての

演奏会です。

  

ピアノ2台で8手、 1台で4手など ちょっと変わった試みです。

スメタナの「モルダウ」は ピアノ1台4手に バイオリン フルートが加わり 

モルダウ川の流れに いる感じで聴いていました。

おしまいの ベートーベンの 「歓喜の歌」もこんなに変化のある演奏に

なるんだと驚かされます。

独奏と違う アンサンブルの感じがします。

一曲が 20分くらいの曲が多かったのですが 楽しませていただきました。

 

終わると おなかがすいてきて 久しぶりの外食。

イタリアンのお店で。

日本の普通のビールより高いけれど イタリアの「モレッティ」はおいしい。

一緒にいただいた マルゲリータ、新鮮さかなのカルパッチョもおいしかったですよ。

 


おばあちゃま軍団のおしゃべり会

2024-09-13 19:40:42 | 🍏日記

  

いつまでも続く暑さです。

今朝は 窓やドアを開けると 涼しい風が入ってきて しばし 

ほっとした気分になりました。

ところが お日さまが出ると どんどん気温は上がるし、 外へ出ると

強い日差しで 真夏です。

友人と会うのに出かけるのですが 真夏の恰好しかできません。

 

4人の おばあちゃま軍団でのおしゃべり。

近況報告、 健康の話、 ちょっとした愚痴、 自民党総裁選の話、 

テレビの大人の人形劇の話、 美味しいものの話・・・いろんなことに飛びます。

やはり元気をもらえます。

 

おしまいは プレゼント交換。

いろんなお菓子、 ハンカチ、 一筆箋、 自家製ローリエ 等々

時には お花、植木などもありますよ。

いろいろ 知恵を絞って プレゼントを考えるのも いい頭の体操

気遣いの体操にもなって お互い 結構楽しんでます。

                           

 

 


バーレーン戦も快勝

2024-09-11 10:06:30 | ⚽スポーツ

 

サッカーワールドカップ アジア最終予選のバーレーン戦は アウェーですが

5対0で快勝です。

地上波での中継はなし。残念です。

今朝 テレ朝のモーニングショーで ゴールシーンを見ました。

はやくて かっこいい。

 

放映権が高くなっているのか 地上波放送が減ったのが寂しいです。

次回の サウジアラビア戦も 放映なしだそうです。


ケーズハーバーへ夜の散歩

2024-09-08 18:39:32 | 👞散歩

昨夜 久しぶりの散歩をしました。

みなとの貨物船も 夜は 雰囲気が違います。

 

ケーズハーバーのレストランもたくさんのお客さん、若い人が多いです。

明日は さんばし祭、館内では音楽関係のリハーサル中でした。

 

内航船ですが 夜だと 船には見えません。

 

「五十嵐靖晃 海風」の作品展が 県立美術館で開かれていましたが その作品が一部が

海辺に展示されていました。

 

 

ポートパークでは ダンスか何かのイベントが開かれていて 音楽がにぎやかです。 

 

 

おしまいは 途中の街の様子。夜だと鮮やかにきれいに見えます。


残暑会~高校同期の会

2024-09-06 19:26:12 | 🏫高校同期会・旅行記

昨日は 久しぶりに 高校同窓の友人たちの会へ出かけました。

参加人数は 女性優位です。

参加する人は みんな元気ですよ。

 

以前は いろんなお店に出かけ、 ちょっと面白そうなところを散策したり 見学したり

していましたが 年を重ねるとともに 同じところに集まって楽しみます。

お料理は 写真の通り 全品7品。 飲み放題で リーズナブルなお店です。

結構 おいしんですよ。

集まるのが目的なので これでいいんです。

 

 

各人 ひとことの時間が ありますが 笑って楽しんでいますが 帰宅すると

何を聞いたんだっけ。 ちゃんとお話しできるほど 記憶に残っていません。

一つだけ ちゃんと覚えてますよ。

両膝を 手術した人が 術後まだ2か月なのに 元気に 来てくれました。

ちゃんと電車の乗り 歩いて。

リハビリで 入院しなくてもいいように 手術前に 体を鍛えていたそうです。

両膝を一度にやる人はめったにいないらしいのですが 決断力のある 元気な人です。

 

次は カラオケ。 

最後に 「おてもやん」 と 「校歌」を共に 歌ったときは 盛り上がり最高の時でした。

 

おしまいに 御徒町あたりに景色を・・・

 

 


サッカー 大差で勝利

2024-09-05 22:49:00 | ⚽スポーツ

 

サッカーワールドカップ アジア最終予選が 始まりました。

前2回 初戦は 負けていたというので ちょっと心配でしたが

7対0の 大差で勝利しました。

 

オリンピックの代表と比べると さすが お兄さん。

スピードもパワーも もちろん技術も ずいぶん違いを感じました。

予選突破目指して これからも頑張ってもらいましょう!!

先発メンバーは

 GK 鈴木彩艶

 DF 谷口彰悟 板倉滉 町田浩樹 

 MF 遠藤航 守田英正 三笘薫 南野拓実 堂安律  久保建英 

 FW 上田綺世

 


うれしいこと

2024-09-03 19:10:55 | 🍏日記

今日は 珍しく 昼間も気温が 30度を超えず 過ごしやすい日でしたが 

湿気があるので 思ったほどではありません。

いつ雨が降るかわからない お天気で 今日も 家の中です。

 

コロナで 会えなくなっていた 近所の友人から 電話がありました。

膝が悪く 思うように外出できなくなっている友人です。

「少し涼しくなったら お茶でもしようね。」

 

その電話中に以前アルバイトをしていた時の友人からの電話。

「お米不足だけれど 大丈夫? 」

 

まめに 友人と連絡を取ることもないし 電話もあまりしない私ですが  

とっても嬉しい心の温まる一日でした。

 

  ありがとう!!  友ってありがたいです!!

  (コメントは お休みしますね)

 


Yohooアプリ 文字サイズ拡大

2024-09-01 17:28:29 | 💻パソコン・スマホ

 

 

スマホで Yahooニュースを見ていますが 文字が小さく見にくいのです。

画面を大きくしてみようと ピンチアウト

    (2本の指で画面を押し広げるようにする操作)

すると 全く関係ない画面に飛んでしまい 困っていました。

   設定 / 画面表示と明るさ / 文字を太くする

で文字は 大きくできたのですが Yahooニュースの画面は 

設定から 文字を大きくすることができませんでした。

 

ところが Yahooのアプリからだとできるらしいということを聞きました。

さっそく Yahooのアプリをダウンロード、インストールしました。

下の方に ホーム  トレンド  フォロー  アシスト とあるので

  アシストを クリック。 設定 / 文字サイズ 

  普通  大  特大 とあるので 

  特大を選んだら とっても見やすくなりました。

 

🌀 2か月に一度 郷里の妹たちに送るカレンダーを 月曜日に発送しました。

金曜日は台風の影響で 九州全域 郵便配達は中止というニュース。

ところが 配達休みのはずの土曜日に配達があったようで 

9月のカレンダーが間に合いました。

この頃 郵便物は 1週間近く見ていないと 確実につかなくなってます。