eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

猛烈ないそがしさ

2011-01-21 09:25:28 | Life in Tokyo

この数日は、猛烈ないそがしさでした。

朝、お茶をいれようとしてポットのお湯を沸かしているうちに、寸秒を刻んでつぎつぎに打ち合わせがはいり、すぐに、会議や来客の時間になってしまいます。

何度もポットのスイッチをいれても、お湯が沸く前に、つぎの打ち合わせがある。結局、5、6回お茶を入れようとしながら、実際にその日はじめてお茶を飲めるのは昼休みになってしまう毎日でした。

代表室や社長室は、ガラス張りになっており、フロアから打ち合わせ状況が見えます。したがって、各社員がきわめて有効に時間をとらえて、急ぎの打ち合わせにやってきます。

この数日猛烈にいそがしかったのは、何人かのキーパーソンが風邪などで休みをとって、わたしにかなりの決裁や打ち合わせが集中してしまった結果です。いつも、それほどいそがしいわけではありません。

ということで、きょうは、いそがしさのピークを少しすぎたところです。