住み慣れた地域で心身ともに充実した老後を送るために・・・と、鎌田實さんの講演を聞きに行きました。 題して ≪ 健康長寿の人生論 ~生きているってすばらしい~ ≫
講演前に市内の中学校の管弦楽部とシティーオーケストラのコラボで楽しい演奏を聞きました。
プログラムは鎌田實先生の講演へと続きます。
白いラフなジャケットに黒のTシャツとコットンパンツという出立ちで登場!!
長野県諏訪中央病院で地元民の健康寿命を延ばした事では知る人ぞ知る!のご本人のお話しは笑いあり涙ありの約1時間40分は1300の座席をいっぱいにしていました。
その中で『 行動変容 』 という言葉を聞き、 考えさせられました。又 『この話しは、若い人に聞いて欲しかったんだよなぁ~』 と。
残念なことに、観客席には若い人が少なかったことでした。
いえいえ! 機会があるごとに孫達に話して聞かせますよ~~~!
最近では、タイトルが面白くて著書 ≪人間らしく ヘンテコでいい≫ を読みましたけど、自分の中の人とは違う 「ヘンテコ」 なところを、ありのままに認めて、それを生かしていく。他人の中の 「ヘンテコ」 で困った部分を、受け入れてそれを生かしてあげる・・・という所に共感したものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/a882906111306ff401ee88f5fc2f31f3.jpg)
講演前に市内の中学校の管弦楽部とシティーオーケストラのコラボで楽しい演奏を聞きました。
プログラムは鎌田實先生の講演へと続きます。
白いラフなジャケットに黒のTシャツとコットンパンツという出立ちで登場!!
長野県諏訪中央病院で地元民の健康寿命を延ばした事では知る人ぞ知る!のご本人のお話しは笑いあり涙ありの約1時間40分は1300の座席をいっぱいにしていました。
その中で『 行動変容 』 という言葉を聞き、 考えさせられました。又 『この話しは、若い人に聞いて欲しかったんだよなぁ~』 と。
残念なことに、観客席には若い人が少なかったことでした。
いえいえ! 機会があるごとに孫達に話して聞かせますよ~~~!
最近では、タイトルが面白くて著書 ≪人間らしく ヘンテコでいい≫ を読みましたけど、自分の中の人とは違う 「ヘンテコ」 なところを、ありのままに認めて、それを生かしていく。他人の中の 「ヘンテコ」 で困った部分を、受け入れてそれを生かしてあげる・・・という所に共感したものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/a882906111306ff401ee88f5fc2f31f3.jpg)
ちょうどお帰りの通路で鎌田さんに握手をいただきました
温かいその手の感触は忘れません
温かいその手の感触は忘れません
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
秋雨前線とやらで梅雨のようですね。
その中で心洗われる素敵な音楽、中学生とは思えませんね。素敵でした。
鎌田さんのお話、ショウガは忘れません。
ためしてがってんも見ますよ~~~へへへ
「行動変容」どんな内容なのでしょう?
温かいその手の感触は鎌田實さんのお人柄そのものの様ですね。
私は21歳、大学3回生の秋でしたが松山市民会館でコンサートをした南沙織さんが隣のNHKに移動する途中に握手をしてもらった事が有ります。
私の手の中に入ってしまいそうな小さな手でした。
青春時代の忘れられない想い出です。
コメントありがとうございます。
あの会場にいらっしゃったのですか?
お誘いすれば良かったぁ~!
野菜・繊維質のもの・エゴマ・減塩・発酵食品
「ためしてガッテン」私も観ますよ・・・ウッシッシッシッシ
コメントありがとうございます。
「行動変容」・・・鎌田さんのお話しを引用すると長くなりますが、人間が行動を変えてゆく過程をいうのだと理解しました。
南沙織さんの手の感触は覚えていましたね?