netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

令和元年5月1日

2019-05-01 | netton world

祝 令和元年

まるでお正月がやってきたような気分になった令和元年5月1日。
実はヨット三昧の Mr.bean さんが5日間のクルージングに出かけているのです。目が覚めれば何も変わらない日常の始まりだったのですが、テレビをつければ前日から「天皇陛下退位」「新天皇陛下即位」のニュースがずら~~~~り!!

午後から sayucchi 家族がやってきました。この家族を楽しませ、どう過ごさせてあげようかと色々考えていたnettonさんでしたのに、みんなは「ヒノデーランドのマリナテラスホテルでゆっくり過ごした~~~い」ですと!
つまり、我が家でのんびり過ごすために来たらしいのです。

朝一は 毎朝行っているお一人様テレビ体操

 

近くのスーパーでお買い物の後の夕食は 孫達の希望で焼肉肉肉肉

でもしっかり鉄板奉行もやってくれましたし・・・

兄の AIBO がチューリップと朝顔を育てているのが羨ましかったのでしょう
翌日は ASIMO の希望で3種類のトマトの苗を買いました

一応植え付けだけは指導しましたけどね
育てるのは全て netton さんなのです



とか何とか言っているうちに愛犬ワンコチャンを抱いて
寝てしまった ASIMO でしたぁ~~~~!

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平成・令和 (moscat)
2019-05-06 12:07:24
元号が平成へ変わった時と様変わりでしたね。
官房長官の披露の仕方だけは一緒でした。
ホットプレートはもしかすると懐かしい品でしょうか?
奉行方が居てくれてnettonさんは楽が出来ましたか。
ASIMOトマト、立派に育って欲しいですね。
返信する
そうです (netton)
2019-05-08 10:17:47
moscatさん
コメントありがとうございます。
自分の身の回りは何も変わらないのに、元号が「令和」に変わると今はなぜか落ち着かない気分です。
は~ぃ!よくご存知で・・・。
ホットプレートは30年位も使っていますよ
moscatさんもですか?

我が家にも小さな本「はらぺこあおむし」があったのですが孫達の成長とともに不要になり、お隣のボクちゃんに貰ってもらいました。
喜んでくれているそうです。
返信する
Unknown (moscat)
2019-05-08 10:27:53
我が家はお好み焼きなどで頻繁に使用したからか、既に代替わりしています。
今の製品は全面一つのヒーターなので半面ずつ使う事は出来ません。
あの機能は便利だったなぁ。
この連休にも帰省した娘・孫にお好み焼きを振る舞いました。
近くの娘が持って来たホットプレートも使って、一度に4枚同時進行。
おじいちゃんは焼き方、娘や孫達は食べる役でした。
返信する

コメントを投稿