netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

思い出した母の言葉

2006-11-01 | netton world
biancaさんのブログ『覚えていますか、第五福竜丸』を拝見してとても
ショックを受けました。先生に「もっと勉強しろ」と叱られたおちこぼれ
少女のようにうなだれてしまいました。
・・・と言ってもbiancaさんには何の責任もありません。
まだ小さい頃に母が『雨にぬれると髪の毛が抜けるわよ』と言っていた
言葉を思い出しました。
その時は何故なのか知る由もなく、ただ母の言いつけを守らなくては
いけないと思っていました。
それが水爆実験の死の灰で、第五福竜丸の23人がもろに浴びてしま
ったという事件だった事を長い間忘れていてたのでした。

くしくもMr.ビーンが毎週のように通っている夢の島マリーナの敷地内
といってもいい所にある第五福竜丸展示館にただの一度も足を運んでは
いなかったのでした。

今日、絵本「ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸」を買って読みました。
内容はとても重いけど、忘れられてはいけないお話しだと思いました。
孫達が理解できる世代になったら読み聞かせたいと思っています。



そんな気持ちでデパートを歩いていたら「スターピッドのチャリティー
バッジ」を見つけて300円を箱に入れてきました。
クリスマスツリーの星のところにダイヤモンドが光っています。
・・・ってガラスですとも♪♪
バッヂの売り上げの一部が国連認定の『セーブ・ザ・チルドレン』に
寄付されるそうです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう購入! (bianca)
2006-11-02 00:51:50
ベン・シャーンの絵本にびっくりしました。早い!
お孫さんに是非読んであげて下さい。私も、孫が出来たら沢山の絵本を読んで聞かせたいけど、いつの話しになるやら。スターピッドのチャリティーバッジ、カワイイ~。小さな力も、積れば世の中を動かしますものね。
返信する
気持ちの変わらないうちに (netton)
2006-11-02 12:18:42
biancaさん
昨日久しぶりに銀座に行ったので、本屋さんに寄ってみたんです。
biancaさんのようにフットワーク良くありませんからねぇ
松屋のイプリミ銀座でランチしながら夢中で読んでたら、気を利かせてくれたウエイターさんが次の料理を持ってきてくれないんですよ~~~

私の300円で世の中が動くかな?
返信する
このバッジ・・ (沙古美)
2006-11-02 19:01:28
はじめて見ましたぁ・・ 色々な運動があるのですね・・ 
返信する
Unknown (netton)
2006-11-02 23:56:17
沙古美さん
私も初めて・・・。
スターピッドの意味さえ知らなかったのですから・・・。
http://www.citywave.com/xmas/03/index.html
返信する

コメントを投稿