我が家の猫額ベランダガーデンに時々不思議な植物が生えてくることがあります。
お気に召さないのは抜いてしまいますが、面白そうなのは成長を楽しみに待ちます。
今回は・・・野鳥が運んできてくれたこの2種類です。
タケニグサは少々毒性があると言いますが、花が咲くまで待ちましょう。
そして、ウォーキングロードを歩いていて発見した看板から名前を知った浦安生まれのタブノキには感動しました。
もう何十年も我が家に居続けているクワズイモは夏も冬もベランダで頑張っていますよ~~~~!! (これは野鳥の置き土産ではありませんが・・・)
葉の形から苦労してネットで調べた植物は???
タケニグサ?
市内の小学生を中心に種から育ててくれたタブノキの
プレゼントは大事に育てましょう
我が家に馴染んだクワズイモは株分けして
sayucchiさんのご要望でおすそ分けをすることになりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます