あっという間に2月も中旬を過ぎてしまいました。
《若い時は 一日は短く 一年は長い 歳を取ると 一日は長く 一年は短い》とはよく言ったものです。
この言葉のお手本を目にして筆書きしてみました。(昨年の秋に書いたもの)
nettonさんの今は亡き母親の口癖は「歳はとりたくないものじゃ」でした。その度に「そんな事は言わないの!」と少々きつく言ってしまったnettonさん。
そんな言葉も今は理解できるようになりました。
もうすぐひな祭り・・・
今年はnettonさんの祖母が用意してくれたという内裏雛だけを飾りました。
確かに 実感です
nettonさんと同い年のお雛様は 今もご健在
さぁ 今夜は頂き物の美味しいお出汁とお味噌で
なめことお豆腐のお味噌汁を作りましょうか・・・
この調子ではあっという間に四月になりそうです。
光陰矢の如し。
少年老い易く学成り難し。
年が過ぎゆくままに老化は進みますが、心の成長は取り残されている様に思います。
なんとか健康を維持したいですね。
Mr.beanさんはピロリ菌撲滅中とか、私も検査をしてみないといけません。
雛人形を飾ると華やいでいいですね。
娘達は飾ったそうですが、我が家は未だ天袋に居られます。
早く出してあげたいと思いながらついつい・・・。
茅の舎の出汁は重宝しますね。
美味しいお味噌汁が出来ましたか?
コメントありがとうございます。
そうですね!経験だけは若者には負けませんね
時に孫達に感心される事もありますが、そんな時は「知識より知恵だよヽ(´▽`)/」と言ってやります。
チキンラーメン懐かしいですねぇ