月間にして6回程度行われているパソコンサークルですが、一昨日も公民館で行われました。
お天気の影響か参加者はたったの6名・・・老人会のようなサークルだから仕方がないでしょう。
インターネットが繋がる環境なので、約2時間程度みなさんそれぞれ真剣に取り組んでいました。雑談OK! チョッとした小さな事もここでは情報交換ができるので、新入会員の方には喜ばれています。
昨日は自宅で芭蕉の句を団扇の裏と表に描いてみました。

お天気の影響か参加者はたったの6名・・・老人会のようなサークルだから仕方がないでしょう。
インターネットが繋がる環境なので、約2時間程度みなさんそれぞれ真剣に取り組んでいました。雑談OK! チョッとした小さな事もここでは情報交換ができるので、新入会員の方には喜ばれています。
昨日は自宅で芭蕉の句を団扇の裏と表に描いてみました。

五月雨を あつ免て 速し 最上川
閑かさや 岩にしみ 入る 蝉農聲

閑かさや 岩にしみ 入る 蝉農聲

今朝も変わり映えのしない お一人様ベランダモーニング~~
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 12ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 12ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 12ヶ月前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
年末年始 1年前
お一人様モーニングにいつものスクランブルエッグが帰って来るのももう少しの様ですね。
土産話を聞きながらの朝食となりますね。
コメントありがとうございます。
芭蕉がこんな文字を使ったのかどうかは知りませんが、書道の先生のお手本はこんなでした。
スクランブルエッグ・・・帰ってこ~~~ぃ!!
マラサダ・・・Hawaiiが甦って良かったですね