netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

おばあちゃんはお子様ランチ?

2013-08-17 | 大好き外食中食
昨夜はMr.beanさん不在の夜。
朝から気持ちの良い涼風が吹いてお天気も良かったので、お布団を干したり大物を洗濯したり、高校野球を観ながらアイロンかけをしたりと結構忙しく過ごしました。
お昼は残飯整理だったし~~~!お夕食はチョッピリ贅沢に厚切りのサーロインステーキ肉の半分を焼いて、相変わらずのお一人様ワンプレートディナーです。
ステーキソースを少量かけて、大人っぽく大葉と茗荷を添えていただきました。
飲み物はワインじゃなくてヘルシーに野菜ジュースでした。





アハハハハf^_^; これに  旗を立てたら  
すっかりお子さまランチ~~!





鬼の居ぬ間はのんびりコーヒータイム

2013-08-17 | netton world
Mr.beanさんが一泊のヨットレースで早朝から出かけて行きました。
定番おにぎりと塩分チャージのタブレットとフルーツを・・・そして、軽い腰痛が現れていたので、嫌がるbeanさんを無視して湿布薬を強引にバッグに入れさせました。
鬼の居ぬ間の2日間は何をしましょうか???・・・と楽しみにしていたのに、いざとなったら何も頭に浮かびません。 

コーヒー大好きnettonさんは毎日Mr.beanさんに熱々のコーヒーを淹れて貰っているのですが、今日は自分で淹れるしかありません。
「たまには水出汁コーヒーでも淹れてみましょう」 と今年2度目のグッズを取り出してきました。

若さはじける高校野球を観ながら・・・美味しい時間を過ごしましょう。



そして2時間余り・・・
成城石井のスペシャルブレンドは 少々苦味が強いので
ミルクたっぷり・・・コーヒーフロートもいいでしょう






ど。れ・に・し・よ・う・か・な・?

2013-08-16 | 描く事が好き
相変わらず飽きない 「超特大ナンクロ」 をやっているnettonさんですが、鉛筆もそうですが、消しゴムも必須!!
いろいろ試しているのですが、次から次へと使ってしまうと、中途半端の使い捨て状態のが増えるばかりでよくありません。
まだまだあっちこっちに散乱しているなかで、5個だけ集めて写真を撮ってみました。
で、今はライオンの 「GAZA」 を使っています。
「まとまるくん」 は少々柔らか過ぎて、余計な所まで消してしまうのでやっかいです。

みなさ~~~ん!お薦めがあったら教えて下さい。



「MONO」 も未使用だし
小さなピンクの 「SEED」 を試してみたいなぁ






眞紀子さんのお人柄が見えて

2013-08-15 | 

孫にマゴマゴしながら過ごした極暑の6日間の後、穴があいたような気持ちになった一日。 もう立秋なんですねぇ~!!気温は高くても心は秋に向かっています。

第一印象ってなかなか大切なものだと思っていたけど、やっぱり人は第一印象だけで判断してはいけない。
そんな事は百も承知ですよ!・・・と自分に言ってみました。

読書好きなお友達から読後感想を聞いて政治家の田中眞紀子さん著 『私の歳時記』 を読んでみました。
まだ、半分しか読んではいないけど、国会討論や応援演説での激しい口調の彼女ではなく、両親や祖父母を尊敬しつつ家族に美味しい物を食べさせようと奔走したり、友人の愚痴を聞いてあげたりしている姿がうかがえて、何だか心が和らぎました。



後半を期待しつつ 読み進んでみましょう





ちび~ちゃん夏合宿(その4)

2013-08-14 | 孫にまごまご
合宿5日目、海から帰って来たPAROとPINOが合流して、昨日はイベント≪丸の内キッズジャンボリー2013≫で化石発掘体験や香り体験、ミニトマトすくいや体力測定等々、沢山の経験をしてきました。
そして最終日はモビール作りをしたのですが、準備の不手際と子供達のやる気のなさで失敗に終わりました。暑さの為に子供達も疲れていたのでしょうね。
結局最後はヨーカドーの100円ショップで玩具をゲットして、ガチャガチャで又々クワガタやカブトムシをゲットして、ランチをして解散したのでした。

今度は冬合宿? 春合宿? それまで元気に過ごしましょうね


完成したのはこれだけ・・・


2日目の団扇作り 2対2で得意不得意が顕われちゃったぁ
でも マイ団扇を前にパチリッ!!






ちび~ちゃん夏合宿(その3)

2013-08-12 | 孫にまごまご
ちび~ちゃん合宿を始めてから何年になるでしょか???
孫達の小さい頃は親子同伴だったけど、いつのころか子供達4人で力を合わせて出来る事を出来るだけやらせるようにしてきましたが、高学年になったAIBOには理屈をつけられて思い通りに仕切れませんが、優しい所もあって力仕事は進んでやってくれました。
そして、AIBO念願の大の仲良しのguestくんを誘って、楽しんだねぇ~~!!
4日目、今日は午後から映画を見に行く予定なので、午前中はビンゴをやって遊びました。景品はnettonさんオリジナルの 『ガチャガチャ券』 と 『自由帳』 でした。

AIBOとguestくんは映画を観に行ったのに、ASIMOはやっぱりnettonさんにくっついてまめまめしくお手伝い。


今日はguestくんにビンゴを仕切って貰いましょう


ガチャガチャ券でゲットしたクワガタとカブトムシ


これはguestくんママからの差し入れ~~!!
かわいいマシュマロです






ちび~ちゃん夏合宿(その2)

2013-08-10 | 孫にまごまご
孫達の夏合宿の3日目。
PAROとPINOは両親と海へ・・・。AIBOは仲の良いお友達を誘って「RiSuPia」へ行ったのに、ASIMOは同行せずにnettonさん宅でお留守番となりました。
ただただばぁばにくっついてチョコチョコとお手伝いをしたり、買い物や料理の世話を焼いてくれます。夕食用に準備した餃子の種はASIMOが一生懸命コネコネし、帰宅したお兄ちゃん達とみんなで餃子包みの練習をしながら、80個ができあがりました。


まじめに挑戦する子 だらだらな子
そして嬉々としてオリジナル型にこだわる子 さまざまだねぇ



形は悪くても 自分が作った餃子は美味しかったねぇ





ちび~ちゃん夏合宿(その1)

2013-08-08 | 孫にまごまご
猛暑が続くその日、毎年続けている「ちび~ちゃん合宿」夏バージョンが始まりました。
5年生を頭に2年2人、そして5歳の孫の4人が打ち揃って第一日目、sayucchiママが用意した石鹸作りをしました。
材料を電子レンジで溶かして、食紅で色を、アロマオイルで香りをつけて型に入れて固めるだけのものでしたが、みんなお好みのが出来上がって大感激でした。
お掃除や夕食のお手伝いもしてくれて、結構役に立つんですねぇ。



出来上がったカラフルな石鹸です


狭いベランダでは2人がビニールプールではしゃいでいますよ~




冷茶はいかが?

2013-08-07 | sweets
発作的に5個も買ってしまった豆大福。
Mr.beanさんの好物でもあるからいいんですけどね・・・。
コーヒー党のnettonさんは、普段あまり飲まない茶葉と水をガラスのポットに入れて、冷蔵庫に入れておいた冷茶でいただきました。

そして、下の画像はばびちゃんからの頂きもののゴーヤの佃煮。
ミシュラン1つ星の料亭のお弁当と一緒に出したら、Mr.beanさんはこの佃煮に感激して 『さすがに1つ星のお店だけあるねぇ!』 とお褒めのお言葉。
確かに桜海老が入っていて、と~っても美味しかったのです。


暑いこんな日にはいいもんですねぇ


本日Mr.beanに認定された  ゴーヤの佃煮




孫のおやつが整いましたぁ~~!

2013-08-05 | sweets
Nりんちゃんからのお届け物は、MONARIOの豆乳プリン。
マンゴー、イチゴ、ライチ、メロンにラフランスの5種類があります。
冷凍をして、食する前にジェラート状になったところが食べごろとか・・・。
いいね!! いいね!! 孫達のおやつが増えました。
Nりんちゃん有り難とう~~~~!!



その前に試食もいいかも・・・ね