![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/29/cc68a599e1c7739b3d0f721c985d0f2c.jpg)
タイは随分冷蔵庫も普及してる国だと思う。
しかし、まだまだ物を冷やすのに氷が結構使われてる。
前の記事の屋台の写真でも、ガラスケースの中で果物が氷で冷やされてるのが見える。
氷屋と言えば前々回タイに来た時、最初の宿で氷屋に悩まされた。
自分の部屋の隣の建物が氷柱からクラッシュアイスを作る作業所だったが深夜と言わず早朝と言わず常に稼動している。
氷を砕く、ガガガガガガー!の言う音が絶えることが無い。
とても寝られたモンじゃ無かった。
でも考えてみれば、そこで働いてる人は、そんな時間も働いてるわけで、どこの国でも生きるのは大変だなあと改めて思う。
ちなみに、こういう氷柱をそのまま配達するより、クラッシュアイスを袋に詰め、三輪自転車で配達する方がタイでは一般的だと思う。
しかし、まだまだ物を冷やすのに氷が結構使われてる。
前の記事の屋台の写真でも、ガラスケースの中で果物が氷で冷やされてるのが見える。
氷屋と言えば前々回タイに来た時、最初の宿で氷屋に悩まされた。
自分の部屋の隣の建物が氷柱からクラッシュアイスを作る作業所だったが深夜と言わず早朝と言わず常に稼動している。
氷を砕く、ガガガガガガー!の言う音が絶えることが無い。
とても寝られたモンじゃ無かった。
でも考えてみれば、そこで働いてる人は、そんな時間も働いてるわけで、どこの国でも生きるのは大変だなあと改めて思う。
ちなみに、こういう氷柱をそのまま配達するより、クラッシュアイスを袋に詰め、三輪自転車で配達する方がタイでは一般的だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます