木の根に挟まれた仏像の頭部、神秘的です 2005年07月03日 17時05分25秒 | 2005年タイ旅行その2アユタヤー そばで撮るとこんな感じです。 アユタヤで最も人気のある遺跡の一つではないでしょうか。 木の根が少しずつ成長して、そのうち仏像を覆い隠してしまうらしいです。 どうやって保存するのか、議論があるらしいです。 ここは、ワット・プラ・マハタートです。 « 木の根に包まれた仏像の頭部... | トップ | クメール様式の塔、プラーン... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お土産の皿を買いました (ken) 2005-07-03 21:14:12 2回目のタイ旅行の時に、待望のアユタヤにツアーで行きました。ガイドブックで見た木の根に覆われた仏像の頭部がとても神秘的だったので、この目で見てみたかったのです。この木の前にしゃがんだ時にガイドさんにシャッターを押してもらいました。しかし、シャッターチャンスを狙っていたのは、お土産物業者も同様でした。帰りがけになにやら皿を差し出され、よく見ると妻と私の写真が印刷してあります。「この短時間でよく印刷をしたものだ」と感心して言い値で買いました。が・・・、バスに乗ってから良く見ると、皿の絵は印刷ではなく丸く切り抜いた写真でした。チョッとガッカリしました。 返信する Unknown (neuman) 2005-07-05 17:14:23 >丸く切り抜いた写真でしたあらら、それはちょっとがっかりですねえ。そういや、ナイトツアーの時も写真屋さん一杯いましたね。同じようなことをやってるのでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この木の前にしゃがんだ時にガイドさんにシャッターを押してもらいました。しかし、シャッターチャンスを狙っていたのは、お土産物業者も同様でした。
帰りがけになにやら皿を差し出され、よく見ると妻と私の写真が印刷してあります。「この短時間でよく印刷をしたものだ」と感心して言い値で買いました。が・・・、バスに乗ってから良く見ると、皿の絵は印刷ではなく丸く切り抜いた写真でした。チョッとガッカリしました。
あらら、それはちょっとがっかりですねえ。
そういや、ナイトツアーの時も写真屋さん一杯いましたね。
同じようなことをやってるのでしょうか。