No.549~555
Hayabusa Color Images - 8. decent and touch down
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した赤、緑、青の画像をカラー合成してみました。
「はやぶさ」がこれまで撮影してきた全てのカラー画像を合成したので、もれなく紹介しています。
ただし、恒星や遠くの天体(火星や土星)を写した画像(何れも対象天体は点状にしか写っていません)等は含まれていません。
中には、解像度の異なる画像を重ね合わせたものや、同時に撮影された画像を組み合わせたカラーモザイク画像も含まれています。
合計156枚の画像を用意したので、8回に分けて配信していきます。
画像はできあがっていたのですが、配信の準備が遅れてしまいました。
いよいよこれが最後のシリーズです。
最終回は「はやぶさ」がいよいよテスト降下、そしてサンプル採集のための着地を行った降下・着地フェーズにおいて、小惑星イトカワを間近から撮影した地表の画像を紹介します。
2005年11月3日~19日に撮影された画像です。
「はやぶさ」が撮影したカラー画像の中ではもちろん最も解像度の高い画像です。
オリジナル画像No.549
オリジナル画像No.550
オリジナル画像No.551
オリジナル画像No.552
オリジナル画像No.553
オリジナル画像No.554
オリジナル画像No.555
元の画像:JAXA提供
フォトチャンネルでも公開中です。
「はやぶさ」全カラー画像その8
Hayabusa Color Images - 8. decent and touch down
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した赤、緑、青の画像をカラー合成してみました。
「はやぶさ」がこれまで撮影してきた全てのカラー画像を合成したので、もれなく紹介しています。
ただし、恒星や遠くの天体(火星や土星)を写した画像(何れも対象天体は点状にしか写っていません)等は含まれていません。
中には、解像度の異なる画像を重ね合わせたものや、同時に撮影された画像を組み合わせたカラーモザイク画像も含まれています。
合計156枚の画像を用意したので、8回に分けて配信していきます。
画像はできあがっていたのですが、配信の準備が遅れてしまいました。
いよいよこれが最後のシリーズです。
最終回は「はやぶさ」がいよいよテスト降下、そしてサンプル採集のための着地を行った降下・着地フェーズにおいて、小惑星イトカワを間近から撮影した地表の画像を紹介します。
2005年11月3日~19日に撮影された画像です。
「はやぶさ」が撮影したカラー画像の中ではもちろん最も解像度の高い画像です。
オリジナル画像No.549
オリジナル画像No.550
オリジナル画像No.551
オリジナル画像No.552
オリジナル画像No.553
オリジナル画像No.554
オリジナル画像No.555
元の画像:JAXA提供
フォトチャンネルでも公開中です。
「はやぶさ」全カラー画像その8