小物作り
2012-08-21 | 日記
着物の端切れを整理していて、ちりめんや絞りや紬は 捨てるにはもったいないので
小物を作ってみました。
芯に下敷きにつかうような、跳ね返るものと表生地、裏生地それぞれ3枚楕円型に切って
手芸用の綿をほんの少し入れて 縫い合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/a5e8b5fbe59ad21ee4180f9b11ac1039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/0f91c4650229b3b7b73a3e64ff2456ca.jpg)
3角になる上の一カ所だけ 開けて縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/30a9b7f78e3afc0c5daafd64144767ec.jpg)
出来上がり。指輪を入れたり 旅行に持っていっても お薬をいれても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/e362de4cc607d6b2d6c9a918077a8f67.jpg)
生地を変えて 絞りでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/4e5860f6a70fbc7f2636a0a9e2ea0c00.jpg)
両端を押さえると開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/e21a72fa0635fd218d155146076abfbb.jpg)
夏呂の生地でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/ef55172e1285116e909c788a67be6dea.jpg)
りんずで 通帳入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/284384533ce7355eaf7c8954e1769c7e.jpg)
紬としぼりで 手提げ袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/33517c8993736859bea4ae6ce81b36d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/1dd3a245f809d4b3b5407d72baf10f68.jpg)
小物を作ってみました。
芯に下敷きにつかうような、跳ね返るものと表生地、裏生地それぞれ3枚楕円型に切って
手芸用の綿をほんの少し入れて 縫い合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/38c433e375217eb2ab4ea3726893874b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/a5e8b5fbe59ad21ee4180f9b11ac1039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/26/0f91c4650229b3b7b73a3e64ff2456ca.jpg)
3角になる上の一カ所だけ 開けて縫います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/30a9b7f78e3afc0c5daafd64144767ec.jpg)
出来上がり。指輪を入れたり 旅行に持っていっても お薬をいれても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/e362de4cc607d6b2d6c9a918077a8f67.jpg)
生地を変えて 絞りでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/4e5860f6a70fbc7f2636a0a9e2ea0c00.jpg)
両端を押さえると開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/e21a72fa0635fd218d155146076abfbb.jpg)
夏呂の生地でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/ef55172e1285116e909c788a67be6dea.jpg)
りんずで 通帳入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/284384533ce7355eaf7c8954e1769c7e.jpg)
紬としぼりで 手提げ袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/65/33517c8993736859bea4ae6ce81b36d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/53/1dd3a245f809d4b3b5407d72baf10f68.jpg)
売り物みたい
とっても素敵
私もそんな母が欲しかったです
嬉しいお褒めのコメント光栄です(笑)
ちづ子ちゃんの お母さまは、黄金の
魔法の手の持ち主ですよ~~灯台もと暗し?