暑い日があったり、冬に戻ったような気候になったりで
どうも体調不良で、ブログもお休みしていました。
先週土曜日は、旧遷喬小の学校給食のイベントに参加してきました。
遷喬という校名は山田方谷が名づけました。
中国の古典、詩経の中の一説。
「出自幽谷 遷于喬木」
ゆうこくよりいでてきょうぼくにのぼる。
深山幽谷という諺もありますが、ウグイスが深山の暗い谷間から飛び立ち、
高い木に移ることに例えて、学問に励み立身出世することと解釈されているそうです。
校舎はシンメトリーで建築の専門誌に掲載されたりテレビCM、映画のロケにも使用
された、ルネッサンス風の木造校舎です。
大きな特徴としては、講堂が2階にあって、この講堂が素晴らしい。格天井、二重おりあげ式で、
窓ガラスはゆがんでいるんです。(当時の日本の技術では作れなかった)割れた窓ガラスだけ
歪みの無い板ガラスになっています。
給食は、すき焼き風煮 香味付け(酢の物)、フルーツ、牛乳、ミルメーク、コッペパンがメニュー
でした。
終了後、知人を案内して満開のシャクナゲを観に市内の東谷まで案内してきました。
コメント一覧
ken
We
最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事