見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

フーセン豆腐。お豆腐色々

お豆腐にはイソフラボンという成分があって、これは女性ホルモンの構造に
よく似ているので、特に女性には大切な成分ですよね。
最近市内のお豆腐屋さん(清水豆腐店)で豆乳を予約して時々飲んでいると以前の記事に
書いたこともあるのですが、この前の日曜日、毎月1回の朝市にいろんな豆腐を
販売に来られていたのでアップします。

上の画像で真ん中のは「フーセン豆腐」食べるときに爪楊枝でプチッとなをして
中を出して、温めてポン酢をかけていただきます。

気のせいか、豆乳を飲み始めて身体の所々に出ていた発疹(なかなか痕が消えにくい)
がかなりよくなってきたので時々お豆腐屋さんの投入を飲んでみようと思います。

下の画像は購入した豆腐
普通の豆腐に、ざる豆腐と生揚げ。
朝市では、「うぐいす豆腐」といって青大豆のお豆腐も販売されてました。

父親が体調不良のため持って行きましたが、この日は気も凹んでいて、
「ワシはおかゆしか食べれん」と言ってました。せっかくなので、母親が帰宅したら
食べてと渡しておきました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事