ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

介護福祉士国家試験対策講座 (筆記)を開催いたします

2009年06月13日 19時32分08秒 | Weblog
いよいよ梅雨入りしましたね。

もう少しで夏本番と思うと、最近は少し・・・

介護福祉士国家試験 筆記対策講座を開きます。

この資格も平成24年度実施より3年以上の経験だけでは受験できなくなります。

現在3年以上の経験のある方は今年は

チャンスです!! 

というか、うかうかしてると6か月以上600時間の講習会を終了しないと

受験資格すらなくなってしまう現状を考えたら、受けたほうがいいような・・


明誠福祉専門学院も対策講座を開催します。

えっ!!

明誠福祉専門学院なんて知らない??  


何を言いますか。

福祉系講座の卒業生は、その前身を含めると7,000超えの実績です。


講師も経験豊富な有資格者です。


ちなみに大手事業所の講師も私たちのような方たちが担当しているのであって


同じなんですよ!!  


看板が大きいか、そこそこかというだけで、内容は同じなんです。


看板で勉強するわけではないですからね。

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


介護福祉士国家試験筆記対策講座
日本福祉ネットワークの最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
日本福祉ネットワークHP.

ポチット ご協力お願いします。 (*^o^*)
にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   にほんブログ村 資格ブログへ

ブログランキング


国民の民意は尊重されているの?

2009年06月13日 15時20分28秒 | Weblog
鳩山さん、目に涙「総理判断間違い」…西川社長は終日沈黙(読売新聞) - goo ニュース


何やら、きな臭い難しいことはわからないが、今回の件、空恐ろしく感じたのは

鳩山大臣がどうのというより、民意を無視したところに落ち着いてしまっている

ということではないでしょか?

簡保の宿を破格でオリックス不動産に売却しそうになり、

それを撤回させたのは大臣ではないかと考えます。

不透明さに息道理と不思議さを感じたのは、かなりの数の国民ではなかったでしょうか?

それに何の責任もとらず、そのいい加減さに采配を任せるのはいかがなものか?

と感じた国民は多いと思います。

一民間会社の社長人事ではなく、国民の民意が反映されるかどうかの大切な

ことだと思いました。

郵政は一民間会社ではなく、われわれの血税がまだ乾いてないものです。

いい加減なことは許されないのではないでしょうか。


うーん??

なんか納得できませんが・・・

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


介護福祉士国家試験筆記対策講座
日本福祉ネットワークの最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
日本福祉ネットワークHP.

ポチット ご協力お願いします。 (*^o^*)
にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   にほんブログ村 資格ブログへ

ブログランキング