おはようございます、こんにちは、こんばんは!
疲れ切って爆睡かましまして起きたらもう朝☀でした・・・
若いとはいえパソコン初心者なので
なかなかに難しいところが多々ありますが、どう工夫しようか模索している今日この頃なんですが
いきなり担当が変わり、こんなにハイペースにブログ更新してたらそのうちネタが尽きます。
なんならもう半分尽きてます( ´∀` )
そんな中どんなことを書こうか考えていたら
以前自分の祖父が話してくれたことが頭をよぎったので少しそのお話をさせていただきます!
少々長くなるかと思いますが、お付き合いしていただきます。
きっと校長先生のお話と同じレベルで長いです( ´∀` )
あれは自分が小学生の時、ちょうどこの時期でしたか・・・
祖父にどうしても気になって聞いたことがあるのです。
「サンタさんはプレゼントを何歳までくれるの?」
「サンタさんは誰なの?」と。
祖父から言われたのは
「サンタさんの正体は、お前の父親だ。」
当時小学生の夢ある少年にこの言葉は理解不能でした。
衝撃のカミングアウトですよ( ´∀` )
そこでひとつ、解釈の違いがでてきます。
ひとつはこうです。
「父親がサンタさんだから
本当はサンタさんなんていない。ただのまやかしだ。」
もうひとつはこう。
「父親はサンタさんだから。
みんなのために今もプレゼントをくばっているんだよ?」
自分はみんなのためにプレゼントを配っている。
という解釈をしたため、当時小学生ながら【ウルトラマン】を想像しました。
それに続き、祖父が言っていたのはこんな内容でした。
「おまえは今は与えられる側の人間だが
いつか大人になった時に与えなければいけない存在となる。」
「おまえ自身が安心を作らなければならない。
とある話では安心をこう伝えているんだ。
安心とは、車の後ろに乗れることだ」
正直ちっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとも理解ができませんでした( ´∀` )
今思えばそれはスヌーピーのお話なんだと思います。
祖父はそのお話が好きなことを知っていたうえで、
こんなお話をしてくれたんだと思います。
「車の後ろにいればすべての危険は親が受け持ってくれる。
その間後ろは寝ていればいいんだから。でもな?
いつかおまえたちが前の席で危険を背負わないといけないんだ。
おまえの父親もそうして子どもから大人に変わっていったんだ。
いつまでも子どものままではいられないんだ。」
なんか考えちゃいますよね( ´∀` )
若いころ感じ取れなかったものが
今になってわかることもあるってことですかね?
ちなみに投稿寸前に学長へ見せてみると
「ふう~ん・・・へえ?」
と言われました。
長々とまとまらずすみません
こんなことがあったなということです!
それでは今日も良い一日を・・・!!!
お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク. 「日本福祉カレッジ熊谷」
よろしくお願いいたします。
埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会
詳しい内容はこちらから ⇒ 令和1年 受講生募集中
連続コースでは、お近くのビジネスホテルもご紹介できます。優待価格です!!
疲れ切って爆睡かましまして起きたらもう朝☀でした・・・
若いとはいえパソコン初心者なので
なかなかに難しいところが多々ありますが、どう工夫しようか模索している今日この頃なんですが
いきなり担当が変わり、こんなにハイペースにブログ更新してたらそのうちネタが尽きます。
なんならもう半分尽きてます( ´∀` )
そんな中どんなことを書こうか考えていたら
以前自分の祖父が話してくれたことが頭をよぎったので少しそのお話をさせていただきます!
少々長くなるかと思いますが、お付き合いしていただきます。
きっと校長先生のお話と同じレベルで長いです( ´∀` )
あれは自分が小学生の時、ちょうどこの時期でしたか・・・
祖父にどうしても気になって聞いたことがあるのです。
「サンタさんはプレゼントを何歳までくれるの?」
「サンタさんは誰なの?」と。
祖父から言われたのは
「サンタさんの正体は、お前の父親だ。」
当時小学生の夢ある少年にこの言葉は理解不能でした。
衝撃のカミングアウトですよ( ´∀` )
そこでひとつ、解釈の違いがでてきます。
ひとつはこうです。
「父親がサンタさんだから
本当はサンタさんなんていない。ただのまやかしだ。」
もうひとつはこう。
「父親はサンタさんだから。
みんなのために今もプレゼントをくばっているんだよ?」
自分はみんなのためにプレゼントを配っている。
という解釈をしたため、当時小学生ながら【ウルトラマン】を想像しました。
それに続き、祖父が言っていたのはこんな内容でした。
「おまえは今は与えられる側の人間だが
いつか大人になった時に与えなければいけない存在となる。」
「おまえ自身が安心を作らなければならない。
とある話では安心をこう伝えているんだ。
安心とは、車の後ろに乗れることだ」
正直ちっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとも理解ができませんでした( ´∀` )
今思えばそれはスヌーピーのお話なんだと思います。
祖父はそのお話が好きなことを知っていたうえで、
こんなお話をしてくれたんだと思います。
「車の後ろにいればすべての危険は親が受け持ってくれる。
その間後ろは寝ていればいいんだから。でもな?
いつかおまえたちが前の席で危険を背負わないといけないんだ。
おまえの父親もそうして子どもから大人に変わっていったんだ。
いつまでも子どものままではいられないんだ。」
なんか考えちゃいますよね( ´∀` )
若いころ感じ取れなかったものが
今になってわかることもあるってことですかね?
ちなみに投稿寸前に学長へ見せてみると
「ふう~ん・・・へえ?」
と言われました。
長々とまとまらずすみません
こんなことがあったなということです!
それでは今日も良い一日を・・・!!!
お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク. 「日本福祉カレッジ熊谷」
よろしくお願いいたします。
埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会
詳しい内容はこちらから ⇒ 令和1年 受講生募集中
連続コースでは、お近くのビジネスホテルもご紹介できます。優待価格です!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます