#GAFA(=Google、Apple、Facebook、Amazon)が、世界中のスーパーエリートを集めており、日本もその例外ではないという見方がある。通信だけでなく、電気自動車や自動運転、量子コンピュータなど先端分野にも、豊富… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 15:45
#GAFA②が国家を超える組織になってくると、国家があるから国家間の争いが起きるなどの問題は軽減するかもしれないが、新たな権力組織として市民を抑圧する可能性がある。また、巨大組織は官僚化しやすいし、巨大組織の中で個々の社員の存在が… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 15:55
#GAFA③。何であれ #組織 が超巨大化していくと、資金や情報、そして優秀な人材を吸収し、競争力を高める。その結果、この巨大組織以外の組織は弱体化し、そのトップが吸収される場合は巨大組織の部分になるため、組織の部分になる人が増え… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 17:09
現在、注意しなくてはならないのは、#貿易戦争 が #通貨危機 の原因になる可能性だ。特にトルコや中国のような新興国で、貿易戦争により輸出が困難になってドルを稼げなくなると、自国通貨の下落を防ぐための、ドル売り自国通貨買いの介入が難… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 17:34
大英帝国の繁栄の基礎には、植民地支配と奴隷貿易があった。アフリカから黒人を拉致して南北アメリカに売り飛ばすビジネスで稼いだ資金で工業を興したのだ。写真は、バッキンガム宮殿、イングランド中央銀行、リバプールの海洋博物館にあった写真。… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 18:29
#NHKスペシャル「”#樹木希林”を生きる」を観た。万引き家族の入れ歯のない老女や茶道の師匠を演じ、裕也を見捨てられず、浅田美代子の将来を案ずる、そんな「樹木希林」を演じてきた自分の人生という作品の終末を考えあぐねながらも満足して… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 21:23
作家の #橘玲 氏は、#リベラル こそ保守で、#保守 は #改革 派だという。しかし、歴史は、左(社会主義あるいはリベラル)と右(資本主義あるいは保守)の間を振り子のように振れてきた訳で、現在は左から右への修正を改革と称しているに… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 23:06
ところで、教育上の改革や文部科学省による改革は、果たして効果をあげた(あげている)のだろうか。日本の学力水準の低下や科学技術力の低下は、これらの「改革」とは無縁なのだろうか。裏目に出てはいないか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年9月26日 - 23:19
#教育 #文部科学省 #改革 #学力 #科学 #科学技術力