Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

喫茶店の駐車場でご老人が転倒していた‼️

2019-05-06 16:53:24 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
子どもの習い事の駐車場は喫茶店と兼用している


子ども達の送迎で駐車場に入ると
2人に両脇抱えられたご老人が自分達の車に向かっていた


抱えている2人もかなり年配
兄弟でモーニングかなと通りすぎた


が、しばらくしてなにげに駐車場を見ると
車の脇でご老人が転倒していて
家族では起こせない状況

左側に麻痺と痛みがあるようで
体を動かすのも一苦労だった

習い事の先生が上半身を起こして
自由の利く右足足底を地面につけ
声かけによりご老人も

立ち上がる意思をもち

動くことが出来た


やっとのことで
助手席にご老人が座り
帰っていった



習い事の親の中には
様子を見ていて


あんな人、連れてきちゃダメだわ


と言っているのを聞き

体が不自由になっても出掛けたい気持ちはあるものだよ

今回は転倒して家族も困っちゃったけど
無事に帰れてよかったね

と、介護する側のきもちもわかってもらいたかった


🍀母の父に対する態度の違和感に孫が一言

2019-05-06 09:38:21 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
認知症の父

母が必死にお世話しているが

父の悪い症状が目白押し


そんな時、私の息子が
母の態度で違和感に気がついた‼️


ババさ、
ジジに
あーしろこーしろ
うるさいじゃん

あれ、まずいんじゃない?


ババのやって欲しいことばかり押し付けていたら
ジジだってさ、嫌だって思うと思うよ



かなり、的を得ている



息子は続けた
だからさ、
ババに教えてあげたの☺️


私は、散々母に忠告していることだ
しかし、孫が言ったら聞き入れるかも



淡い期待

打ち消される母の反応




え?
そんなこと言ってた?




は?




そうだ
母の特徴に
自分に都合の悪いことは、
即効記憶から消去‼️



こんな調子では
自分が大変だろうに…

70年以上培った考えは
なかなか置き換えられない

🍀そもそも、母の態度が嫌で家を出た私

2019-05-06 09:27:53 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
父が認知症になり、介護を必要となった今
母がほぼ1人で父のお世話をしている


認知症といっても

ぽーっと忘れて穏やかに過ごしているタイプではなく


暴れ😭
悲観的になり😭
拒否反応をし😭
他者が悪いと被害妄想😭
どこかへ置き忘れた物を、捕られた‼️と、物捕られ妄想😭
性的な暴走😭


体裁を気にする母には
最上級の父になってしまっている


その、体裁

「お願い!〇〇して!」

と、ことある毎に頼み込む母



子どもの頃から私はこれが嫌だった



母の考え、体裁、生活を押し付けられ
息がつまり
18歳で家を出たのだ



今、思い通りに行かない父に
不満がいっぱいな母


確かにあの調子の父では、不満に思うだろうが


何か違和感


小学生の息子が気がついた‼️