Wで始まった親の認知症と息子の日常

実父、義父ほぼ同時期に認知症と診断されましたが義父とは距離をおいています。
実父は6年闘病の末、2月見とりました。

気を使うと、機嫌が悪くなった旦那

2019-05-29 23:23:39 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
今から帰る
ラーメンたべたから飯いらない

20時過ぎに来たLINE

とっくに夕飯のしたくは出来ていた


昼、食べ損ねて
さっきラーメンたべちゃったから
ゆうはん食べられないや
みんなでオレの分食べてくれる?

そんな、言い方出来ないものだろうか?


さて、

旦那が帰宅

いつものように、タブレットPCを手にし

はあ⤴️⤴️😠

電池が無いのか?

急いで携帯電池を渡す


そんな気を使わなくてもいい
何でそういう態度なんだ‼️
オレはいない方がいいか


気を使わなくて
(浮気したんでしょ)
前は怒ったんでしょ
気持ちが離れたんでしょ

だから、必死に気を使っているのに…

食欲もなくなる

食事を残すと

オレがいるのが悪いのか?
食事も食えんのか?

悲しすぎて食べられないよ…

そのご、息子のテスト結果を聴いて
悪さにショック

私が熱くなる会話を聞いていた旦那
近づいてきた
勉強頑張っているよな
無理するなよ

だと





なんなんだろう


しゃべらない方がいい?



悲しすぎて

ベランダに出て泣いた

息子に旦那が
ママを部屋に入れろと
命令

それも許されないの?


暫く
他の部屋で過ごした


寝室には
私の布団に
息子のぬいぐるみがおいてあった

息子の優しさと
旦那の負の感情に


今日も寝付けない

🍀暴れる父、どうしたらよいのか

2019-05-29 18:42:34 | 認知症・子育て・更年期・うつ・浮気
今朝も、デイサービスに行きたくないと暴れていた

お迎えのお姉さんが、着替えを手伝っても脱ぎ出す暴れる

お姉さんにもたたいてしまった


なんとか車に乗りデイサービスへ

暫くは、腫れ物に触るように対応してもらい

入浴は拒否

食事も副食を少し食べるのみ

来月のカレンダーは作ったと
機嫌よく持ち帰る



腰が痛いというが

母は、前立腺肥大症のせいではないかとかんがえている

薬のんでいないから

悪くなるのは当たり前


でも、それでも薬は飲まないんだよ


ケアマネさんに
次回物忘れ外来診察時に
どうしたら良いか聞いてみてって
言われたけど

どうしたらって

今までだって悩んでることで

どうしようもないよね

デイサービスも預かってもらえなくなると
本当に困る