長いと思った北海道も


晴れてたら校舎の左側に利尻山が

最終日となりました。
昨日は礼文島でハイキング
路線バスに乗って

最初は
北のカナリアパーク

晴れてたら校舎の左側に利尻山が
ドーンと見えているんですが…

校舎の裏手に花壇があり

校舎の裏手に花壇があり
そこにアツモリソウが植えてありました

西達の歩くコースでは見られないと聞いていたので見られて嬉しかったです

黒百合も綺麗に咲いてました。


黒百合も綺麗に咲いてました。
黒百合の花の香りは
雑巾みたいに臭いって聞いたので
皆んな匂いをかいでましたが
西はやっぱりコロナで嗅覚が鈍感になったのか
匂いが分かりませんでした。


礼文島のお花畑は綺麗過ぎて
携帯のバッテリーが無くなりそうになりました。

帰りに港の武ちゃん寿司で
海鮮丼
以前来た時はウニ丼食べました。

今日は稚内を観光して帰ります。
たまかるが心配ですが
昨日Sに電話をしたら「うるさい」と言われたので信じて我慢します。
ちょうど5年前のこの季節に錫杖さん夫婦と一緒に行った
利尻、礼文を懐かしく思い出しています。
あの日の北のカナリアパーク、麗端小学校岬分校の校舎の横には
利尻富士が綺麗にに見えてました。
お花畑も本当に綺麗でした。
一生ものの思い出です。
カナリアパークの校舎から利尻山見えたら本当に素敵ですよね。
西も平成時代に行った時は天気が良くて利尻山もスッキリ見えてました。
ハイキンググループは西達が利尻山に登っている時に礼文から綺麗な景色を堪能できたそうです。
何度行ってもいい島ですね。
また行きたくなりました(笑)