goo blog サービス終了のお知らせ 

たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

ある日突然

2022-01-31 21:16:00 | 日記
1月29日
高落場山周辺は
青空に恵まれ天気は良かった…

Tの先に見える医王山側は
ずっとガスがかかって天気は悪そうだった
Tと高落場を選んで良かったと話していた


Tと西が大好きだった
医王山の館長さんの訃報を知るまでは…
たくさん教えてもらった…

たくさん過ぎて分からなかった…

たくさん過ぎて覚えられなかった…

たくさん過ぎて真剣に聞いてなかった…

また来年も聞けると思ってた…



もう3ヶ月ほどは寝かせといた方が
美味しいよ… ってもらったお酒…
Tも私もショックを受けてます…

優しい館長さんの手です…


真っ赤なナナカマドのお酒🥃
勿体無くて飲めないよ…
急すぎるよ…

もっと教えてもらいたかったよ…

去年、館長はもう辞めるって言ってらした…

60の定年退職してから
ずっと館長やったって…

これから楽しまんなん

って笑っておられた…

また医王山で会いましょう…が
最後に交わした挨拶となりました…

あの日、天気が悪かった医王山…

Tと私は
きっと悲しみに包まれていたんだと思いました…

1月最後のお山は

2022-01-29 19:00:00 | 日記
1月最後の土曜日は
また五箇山トンネルの上へ
今日も車8台止まってました。

雪は凍って『すんずら』状態
10時半スタート
ブーツのまま歩きました。

うわ〜大きいのが転がってきてる

T、今日は調子良さそうですが、
西がちょっと疲れモードの為


一番手前のランチ会場まで行きます。

登ってきた斜面を振り返って


さあさあ、ランチ会場へ


皆さん、高落場山へ行かれて
静かです


丁度砺波平野が見える尾根で
ランチ会場設営

本日のメニューは
鍋ラーメン
先週のカレーうどんを教訓に

煮えた野菜を先に食べます


鍋で乾杯

そして、〆のラーメンを投入


山で食べるラーメン最高🍜


ラーメン食べつつ
デザートも準備


本日のデザートは
ぜんざい
Tは柚入りのお餅


じゃ〜ん


西のは透き通った不思議なお餅
それなりに…
ラーメン食べたんで
お餅は西専用のもので我慢

まだあります

今日もアイスクリームは作れず
温かいブラウニーとりんごに
アイスになり損ねたプリンソース🍮
お腹いっぱい‼️
となりましたが、
家に帰って物足りなくて
また食べました

風が強くなってきたので撤収

幸せなランチタイムでした
土曜日は平日の疲れが残り…
こんなゆるゆるの散歩もいいもんです

帰って写真をアルバムにして送ると
Tから返事…

『食べたね〜(笑)』

それが私達や(笑)





説明書はちゃんと読む派⁉︎

2022-01-24 07:01:00 | 日記
カレーうどんを失敗させるって
あんまり考えられないですが…

この鍋を見れば、強引に押し込んだ具材
カレールー入れても
上手く溶けませんわねぇ
混ぜてる間に汁は無くなる、
底は焦げる


そして、せっかくこんなの買ったのに
裏の説明なんて読みません
ほぼ読みません
説明書読むの苦手です
カレーうどんは読まなくても作れるって思ってました

2人は食べてくれたけど
減塩食もいいとこ
家に帰って箱の裏を読むと
仕上げに醤油を入れると書いてありました

良い点と言えば
量が多くお腹いっぱいになった事かな
これからは予備の調味料とかも持ってこう


下山後に
反り耳さんの再受診🐈

2時間以上待って
(待合室でうたた寝)
今度は1ヶ月後の予定…

2時間半以上かかりました
高落場山登れる…



高落場山でおもてなし⁉︎

2022-01-22 16:49:00 | 日記
今日は、はるみんさんが
はるばる高落場山まで来てくれたので
山頂でおもてなしを計画

今日もたくさんの方が登られてました
頂上まで行くので余裕なく
写メ少な目です

唐木峠の看板はさらに埋もれて…
杉林に入る前にモグモグタイム
今日はバナナ🍌

栄養補給しても
長い登りにバテる西


時々見える砺波平野を
綺麗やろ〜と押し売り


枝の雪も綺麗ですが、
バサッと落ちてきたら大変


約2時間半で山頂へ


カレーうどんを作ってたら、 
はるみんさんからおやつ〜
アップルパイ🍎
サクサク感が戻って美味しい〜


そしてマーガリンとチョコをサンドした
激うま、カロリーアップメロンパン

おもてなしするはずが、
反対にご馳走になりました

カレーうどんはと言うと、
うどんの出汁が無くて
カレールー入れても減塩食みたい…


失敗に終わったカレーうどん…
リベンジさせてもらいたい


そして、アイスクリームを作ろうとして
取り出すのをすっかり忘れて
固まらなかったドロドロのアイスの素…
これもリベンジやな⁉️

頂上で医王山に向かって謎のポーズ
1時間半のランチタイム終了し
ボチボチ下山


スマイル君
また来るね

下山はキャーキャー楽しく
一歩目で転んで笑いを外さない師匠
可笑しくて笑いが止まりません🤣


1時間ちょっとでトンネルへ
駐車場はたくさん車が増えてました🚗
トンネルの上を回って
あの向こうまで行って来ました。
久しぶりに師匠と楽しく登りました
また一緒に登ってくださいね〜




今日も五箇山トンネルの上で

2022-01-15 18:30:00 | 日記
今日は忙しいTと
五箇山トンネルの上でランチの予定

車が10台
お好きな方が多いですね…
10時20分遅めのスタート

トレースはバッチリですが
長靴はちょっと無理でしたね


Tは杉林の中も
癒される〜と叫んでました

皆さん今日もショートカット
上まで上がらず向かいの杉林に向かいます


ここは唐木峠

先週は看板出てましたが
今日は全く見えませんでした。


意外に長い杉林を登ります


右側は杉林


レトロな看板も
今回は左側を通ってます

先週の看板

杉林の左は谷側です


肉球さんも登ってます🐾


石川県の銘菓
柴舟チックな杉


杉林の上の平な所で
ランチ会場設営


今日のメニューは


カレーうどんです
うどんもカレーも
忘れずに持ってきましたよ


2人でどんぶり2杯ずつ


デザートは
沖縄ぜんざい


関西兄さんの真似して
餅網100均で買ってきたよ
高い網よりもいい感じ

奥の透き通った感じの餅は
西専用
低タンパクのお餅です。
餅と言うより団子の様です
手前はT用の普通のお餅




沖縄ぜんざいとは…

黒糖で味付けしてあって
もち麦と金時豆が入ってます



ちょっと変わったぜんざい



西のはぜんざいと言うより
団子汁


こんなに食べたのに
家に帰ったらお腹が空いてました

Tは明日 仕事に行くんだって…
お疲れさん…

楽しゅうございました