日曜日
師匠が医王山に登りに来てくれた〜

梨のお土産までもらいました〜





今年はもう梨は終わったと思ってましたが…
新興とにっこりって梨

にっこりは初めてです



優しいお味でした

師匠ご馳走さまでした
雨が降ってたのに

雨が降ってたのに
車2台ありました

意外…

Sが先頭歩きますが

Sが先頭歩きますが
あきらかにいつもより早い⁉︎



朴葉が落ちてて歩きにくいです。




朴葉が落ちてて歩きにくいです。
吹上小場まで必死

そだに君と師匠

杉林の先は


そだに君と師匠

杉林の先は
もう足が上がらなくなりました

ムカゴを探す余裕もありません

息を整えないと…



ムカゴを探す余裕もありません

息を整えないと…

あんまり遅いので
Sが荷物を担ぎに戻ってきました。
下ろしたら全然違う〜

トレーニングと思って⁉︎
あれやこれやと9.5k
唐松岳はもうちょっと担いだのにな〜
西はやっぱり早さが重要やな、
マイペースでないと医王山さえ登れない

天気は悪いけど、
なんとか雨に降られず登れました。


国見ヒュッテのナナカマドの実が
赤くなりましたね〜


まだ時間が早いので
3人は散策…
西はカエル展望台で休みます

いってらっしゃい


展望台から

富山湾方面

太陽が出て暖かい

向かいの南砺アルプス


さ、休みながらランチの準備でもしますかね…。
