初金剛堂山
元気よくスタートして間もなく

新聞のモデルになり

記事ははるみさんのブログに載ってます



医王山とは全然違う雰囲気の山…

Tの好きな川が…。
いつもならしばらく眺めていくところを
今日は長丁場の為先に進みます

川を渡って階段を登り…

川を渡って階段を登り…
1kずっと前ではるみんさんに道を譲って
ヘタレ三銃士は後から行くことに

まあ、Tが後ろを気にして早い早い

いつもでも西はヘタれるのに
いつもより早いと最後までモツ気がしなかったので先を歩くのは遠慮させていただきました



ここですでにエナチャージ‼️
まあ、朝ごはんにしときます
先を急ぐのと、登りに余裕無く

先を急ぐのと、登りに余裕無く
写真が撮れません

それでも自分達のペースで登るので


それでも自分達のペースで登るので
ちょっとは撮ることできました

若い葉の色が綺麗でした

地元らしきお兄ちゃん達と


若い葉の色が綺麗でした

地元らしきお兄ちゃん達と
抜きつ抜かれつ



まだ半分もきてないって会話が聞こえて
ガッカリ

確かに5キロほどだったからねぇ…



こんなご褒美的な道だと楽だし
話ながら歩けますが

下の方を見ても綺麗




可愛いお花が


⁉️片折岳?

片折岳と書いてありますが
木で展望はありません。

看板が無いと普通に道にしか見えません

せっかく登りましたが、
どんどん下る⁉︎
下ると登らないと…

山あるある

さすが高いお山…


さすが高いお山…
イワカガミが咲いてます

一体山頂はどこなんでしょう…

スタートから1時間50分

一体山頂はどこなんでしょう…

スタートから1時間50分
お昼まで山頂に行けるのかな…

はるみんチームは

はるみんチームは
今どこら辺なんでしょうか…
