あちらこちらのブログをお散歩していた時の事。
素敵な「グローブ?」を見つけたので、さっそくダウンロード
大事にしまっておいたのですが、その後すっかり忘れてしまいまして・・・
寒くなってきてやっと思い出しました。
ストーブを付けずにチクチクとやっていますと、手がかじかんで来ます。
体のほうは何とか防寒出来るのですが、手の甲が冷たくなると手全体の動きが鈍くなって来るようです。
と言うわけで、只今製作しております。

段染めの糸なのでわかりにくいのですが、縄編みを利用した「指先のない手袋」と言う感じです。
写真では良く色がでていませんが濃い部分は「ココア」の色をイメージしてね
こちらのサイトから編み方をいただきました。
「Knitty.com」
http://knitty.com/ISSUEsummer06/patterns.html
(リンクの許可をもらっていないので、アドレスをコピーしてくださいね)
ちなみに二夜が編んでいるのは一番上の左端「fetching」
英語です。
でも何とかなりました。
私の使用糸はちょっと細いようなので、少しアレンジしてあります。
片方は親指を編めば完成です。
もう片方は、編み始めたばかりですがそんなに時間は掛かりません。
昨日半日で、片方編めましたから・・・・。
年末に向け忙しい時間が流れていきますが、ちょっとした時間にアミアミやってみてはいかがですか~?
素敵な「グローブ?」を見つけたので、さっそくダウンロード
大事にしまっておいたのですが、その後すっかり忘れてしまいまして・・・
寒くなってきてやっと思い出しました。
ストーブを付けずにチクチクとやっていますと、手がかじかんで来ます。
体のほうは何とか防寒出来るのですが、手の甲が冷たくなると手全体の動きが鈍くなって来るようです。

と言うわけで、只今製作しております。

段染めの糸なのでわかりにくいのですが、縄編みを利用した「指先のない手袋」と言う感じです。
写真では良く色がでていませんが濃い部分は「ココア」の色をイメージしてね

「Knitty.com」
http://knitty.com/ISSUEsummer06/patterns.html
(リンクの許可をもらっていないので、アドレスをコピーしてくださいね)
ちなみに二夜が編んでいるのは一番上の左端「fetching」
英語です。

でも何とかなりました。
私の使用糸はちょっと細いようなので、少しアレンジしてあります。
片方は親指を編めば完成です。
もう片方は、編み始めたばかりですがそんなに時間は掛かりません。
昨日半日で、片方編めましたから・・・・。

年末に向け忙しい時間が流れていきますが、ちょっとした時間にアミアミやってみてはいかがですか~?