Niya’s  whiskers

「猫」にや♂と「人間」二夜♀の日々。
そして「二夜」の大好きなコト、気になるコトなどいろいろ・・・・

やっと発芽

2022-05-22 14:18:00 | 植物のコト
飛龍、発芽確認❗️



小ちゃすぎて分かりづらいけど、
3株出ました。


九頭竜は順調に育ってます。
どちらも腰水はやめて朝、葉水と
土が乾いていたら水やりという方法で管理しています。

そして、

先日購入した鉢に植え替えた
フォッケアさんとアガベのホリダ
鉢の大きさとしては、1.5号ぐらいでしょうか。

このフォッケアさんは実は去年の5月に蒔いた物
中々大きくならないの。😭
塊根部分はしっかりと硬いので、ダメになっているわけではない様子
以前はもっと大きな鉢に植わっていましたが、あるYouTubeさんが、
鉢が大きすぎると良くないと言っていたので、植え替えました。
いま、チョット新芽が動いて来た感じです。
このまましっかり乾湿を繰り返して、大きくな育てたいなぁ。


同じ年の一週間遅れで蒔いたフォッケアさん
何故かコチラは順調。
小さいフォッケアの何十倍にも育ってます。

植物は不思議だ。







順調❣️

2022-05-15 11:58:00 | 植物のコト
種蒔き準備から10日経ちました


中々に順調な成長と遂げています。
結局フォッケアさんは2株
九頭竜は今の所15株ほどになります。
飛龍の方は余り期待しないことにしました。😑
コチラはやっぱり実生の
通称「象の木」
今の所、6株
この子達も去年蒔いた物ですが…

小さな塊根が出来ていて、しっかりとした硬さなので、死んでないとは思います。
でも、新芽が出来る気配がない。
水を辛めにしているのが良くないのかなぁ。

植物は難しいです。
でも楽しい😍






芽が出た❣️

2022-05-12 09:05:00 | 植物のコト

種蒔きから一週間ほど経ちまして


フォッケアさん、可愛い芽が出ました。
このフォルムが好き 🤩
いつも頼んでいるseed Stock
10粒頼み、14粒が入っていました。
今の所2芽 
他は水に浸けすぎたのか、カビが出て取り除こうとしたら、
ムニュっと潰れてしまいました。
そう言えば、前回も発芽しない種を触って見たら
中身はドロっと溶けていた感じでした。
次回撒くことがあれば、水には漬けずに撒いてみようと思います。


そして、九頭竜も発芽確認‼️
コチラは20粒頼んで28粒入ってました。
仕事前で時間が無くて、数は確認していませんが
結構な数の発芽

飛龍の方まだ確認出来ず です。
早く出ないかなぁ🤗





到着❣️

2022-05-10 16:01:00 | お買い物
連休中にポチッとしていた物が、早速届いた👏
とっても軽くてビックリ。
アレ?3個頼んだのに、4個入っている。
さて、何でしょう。


❓❓❓




3Dプリンターで作られた鉢 🎉
コチラが、今回頼んだ物。
植物の知識はネットで集めていますが、
良く見ているYouTuberの方が紹介していたのでゲットして見ました。



右の小さい鉢は、オマケでしょうか。
カ、カワイイ。
しかも、模様がお揃いなんて 😍

二夜の水やりの目安は、鉢を持って軽いと感じたら
と言うズボラな管理なので、鉢が軽いと扱い易いのです。
 
さて、どの子を植えようか。


最近の趣味

2022-05-08 11:13:00 | 二夜のコト
以前少しだけハマった折り紙ブームが過ぎ去り

最近の興味はコチラ


ダイソーのプチブロック。
コレはRobot Builder‘sシリーズ
お店で見かけて、即買いでした。
最初は動物シリーズから


真ん中の段の猫達は、形はプチブロックの物ですが、
配色は二夜が弄った子達
どうしても、ニヤが作りたくて 😭

こんな風に、植物と一緒に雑に飾ってあります。😆

なんか、こう言う小ちゃい物作ってる時が一番楽しいです。







5月5日 種蒔きしよう❗️

2022-05-07 15:41:00 | 植物のコト
連休最終日😱

4日にメネデールに漬けておいた種子


しっかり水を吸って良い感じになりましてた。
今回は3種類。
大好きなフォッケア
個人的に格好いいと思っているユーフォルビア
九頭竜と飛龍



そして、種蒔き終了。
土は以前買ってあったものを使用。
覆土に赤玉土の細粒を蒔きました。
芽が出て少しの間まで腰水管理しようと思います。

色々とネットで調べましたが、最終的には我が家の環境に慣れて欲しいので
ズボラ管理です。

カビが嫌なので特にラップなどはしないで、乾かない様に霧吹きで湿らせる感じの
適当なお世話になるかな。

さて、どれぐらい芽が出てくるか。
楽しみだ 🤗



お久しぶりの更新です

2022-05-04 11:53:57 | 植物のコト
とっても久しぶりにアプリ開いたら色々変わっていて、ビックリ

去年までは連休関係なく仕事でしたが、今年からはお休みになりまして。
と言っても、どこに行くでもなく 😓

天気も良いし、頼んでいて品物が届いたので、早速開封&用意。



去年からハマりました、塊根植物。
素人なので実生の苗をお世話してますが、コレが楽しい😍
そして、種子からも育てています。今年も挑戦❣️

苗でお迎えしたのが
  オペルクリカリアパキプス 2年苗
  パキポディウム ビスピノーサム ?年苗
去年蒔いた種子
  フォッケアエデュリス
  亀甲竜
  アガベ ホリダ
などなど 節操なしです。😝


 
パキプスは、やっと出て来た葉が紅葉したように赤いので、チョット心配。
パキポは、冬日照不足だったので、少し徒長してます。
フォッケアさんは1鉢は順調に成長していますが、素焼き鉢の方が一向に大きくならず
???な感じ。


当分、植物のことばかりになると思いますが、ボチボチ書いていきたいと思いますので、
お暇でしたらお付き合いください👃