少し間が空いてしまいましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/c252c644eb0b27fc94d522488abc6796.jpg?1654564109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/7e823a3f16631b099edff4e2f37cc342.jpg?1654564109)
さて、九頭竜と飛龍は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/63cdc1be3d589bca524077341665e0a8.jpg?1654564109)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6b/6bdf276ae055e61f993b2c905fda13a9.jpg?1654566383)
冬型の亀甲竜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/153b1e8313858e4c9360bbfb776139a1.jpg?1654564109)
ウチの子達、結構順調です。
(写真ボケボケですが、お許しください💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/c252c644eb0b27fc94d522488abc6796.jpg?1654564109)
フォッケアさん、前回小さな鉢に植え替えて、活力剤、肥料を注入。
直ぐに新芽🌱が動き出し鉢から根が飛び出すほどになりました。
何度も動かすとストレスになるかもしれませんが、
少し大きな鉢にうえかえました。先日購入したSSNのモノ
今の所、大丈夫そうです。🥹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/7e823a3f16631b099edff4e2f37cc342.jpg?1654564109)
さて、九頭竜と飛龍は…
順調なのか?
飛龍は成長が遅いのでしょうか。
そして、九頭竜はヒョロヒョロだけど良いのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/63cdc1be3d589bca524077341665e0a8.jpg?1654564109)
今年蒔いたフォッケアさんはこんな感じ。
左の子は本葉が展開し始めてますが、右の子はイマイチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6b/6bdf276ae055e61f993b2c905fda13a9.jpg?1654566383)
そして、少し心配だったパキプスも、葉が緑色に❣️
新芽🌱が沢山吹いてきた。
幹も去年の4月に迎えた時の倍の太さになって、良い感じです。
後ろに写っている大きい方のフォッケアさんと、ビスピノーサムも
日光にしっかり当たり成長してます。
冬型の亀甲竜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/153b1e8313858e4c9360bbfb776139a1.jpg?1654564109)
休眠に突入か?
そして…
先日園芸店に行って、買うつもりは無かったのに何故かお持ち帰りしてしまった子。
この子の事はもう少し我が家に馴染んでもらってから、紹介しようと思います。
チョット不安だけど、色々調べてしっかり育てたいなぁ。
最近植物の事ばかりですが、手仕事もボチボチやってます。
次回は、そちらの事を書こうと思います。
お付き合い頂ければ幸いです。👋