Niya’s  whiskers

「猫」にや♂と「人間」二夜♀の日々。
そして「二夜」の大好きなコト、気になるコトなどいろいろ・・・・

春に向けて p( ̄ー ̄\)☆ミ Lets Go!

2009-03-06 12:09:53 | 手仕事の記録
雛人形を無事に片付けたので・・・・

手仕事再開です。

先週、注文していた型紙が届きました。

期間限定でオープンするショップ

 Patternshop SnowwinG.

色々なブログで話題になっていたので気になっていたのですが、ちょうどオープン時にタイミングよくお邪魔したので、頼んでみることに。

注文したのは

*OnePatternBag
*Pen case
*Bank pouch
*丸底きんちゃく



早速、広くなった部屋に生地を広げて

   

「OnePatternBag」の子バックとペンケースです。

同じ生地で作ることにしました。

チェックの生地は、ユザワヤのワゴンセールでゲット
柄と無地の生地はオークションで手に入れた物です。



バックの方は、親バックを生地を変えて作る予定。

春のお出かけバックにしようと思います。“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪


おっと、その前にファスナーを手に入れなきゃ・・・

お雛様

2009-03-03 12:44:01 | にやのコト
28日に甥っ子たちが手伝ってくれて、お雛様を出しました。


人形に触ったのははじめてだったらしく、頭を持って首が抜けてしまう人形も・・・・

大人が私だけだったので「人形はそんなところを持つんじゃない!!」「もっと大事に触りなさい!!」などと怒鳴りながらの指導。
(男の子って一旦テンションが上がると、話を聞いてくれない・・・・)

その後は┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪

   

代わり映えのしないメニューです。

*散らし寿司
*鳥のから揚げ
*里芋のにっころがし
*マカロニポテトサラダ
*アサリの味噌汁

「はまぐり」のお吸い物は、予算の都合上「あさり」の味噌汁に変わりました。
(ハハが買い物に行ったのですが、あまりの高さにビックリしてました)

「にや」は散らし寿司に乗せる「お刺身」を分けてもらいました。

しかし、彼の最も気に入った物は・・・・


   

ひな壇の下の暗がり・・・・


明日は一日片付けだわ。

ドウでしょう・・・・(*゜v゜*)

2009-03-02 12:19:36 | 手仕事の記録
写真が見つかったので・・・・



ねこのがま口です
一番右はパッチワークで作ってみました。
写真では判りにくいですが、麻の素材でちょっと透けて見えるので、真中は芯地を黒にしてみました。
左は白を使ってます。

左だけパンパンな感じなのは、キルト綿の厚さが違うから。

携帯を入れようと思ったら、ストラップが邪魔で無理っぽい・・・・
やっぱり私には計画性というものが皆無なのだと改めて納得したのでした。(;-_-) =3 フゥ

やっと仕上げた・・・・C= (-。- ) フゥー

2009-03-01 10:14:44 | 手仕事の記録
刺繍をしてから、ずっと放置してあった物。
シザーフォブです。

こちらと同じデザイン → 

   

表はネコ

   

裏はネズミです。

    「Ribambelles & Silhouettes 
        au point de croix 」
         P46よりモチーフ抜粋
         出版社:L.T.A.
    
       使用糸 DMC 115(廃盤糸)
       使用布  zweigart Belfast 32ct
       大きさ 縦3cm×横3cm

これくらいの大きさが、邪魔にならずにちょうどいい感じです。