その後何週間かしてCHARLIEから私の会社へ電話がありました。
午前10時ごろでしたか、今日ひょっとすると東京へ行くから時間
があったらお昼でも食べよう、との連絡で、座間を出るときにまた
電話するよ、と言ってきました。
お昼まで少し時間があったので、外出して用事を済ますため離席
し、11時ごろ戻って来たら、私メのいない間にCHARLIEから電話が
あり、会社の人間が代わりに対応してくれていたのですが、今から
座間を出て私の会社まで来る、との内容でした。私が戻るちょっと
前に電話があった、とのことですが、こりゃお昼までに来るのは無
理だなあ、せっかく来てもらっても会社のお昼時間はずれちゃうな、
とちょっと心配になりました。ましてや初めて私メの会社へ来るん
ですから。
というのは、私メの会社は虎ノ門寄りの霞ヶ関にあり、郵政省の
近くに位置しています。座間キャンプを11時頃出たら、お昼ごろ
までに虎ノ門に着くのは時間的にきつく、一緒にランチを定時に食
べるのは難しいのです。
外に出る用事が出来たのでまたまた離席しました。12時ちょいと
前に会社へ戻って来ると、お客さんが来てるよ、と言われ、はて、
誰だろう、今日はCHARLIEが来るので、誰か友達がメシでも一緒に
食おうと立ち寄ったのなら、どうやって断るか、と困ったな、と思っ
ていたら、お客さんとは、何とCHARLIEではないですか。しかもスー
ツ姿です。ネクタイ姿なんて初めて見ました。
どうしてこんな早く来れたの? 11時頃座間を出たのじゃないの?
そう聞くと、平然として、そうだよ。と答えます。電車の接続が
よっぽど上手く行ったのかな、私メが怪訝そうな顔をしていると、
ヘリコプターで来たのさ、とCHARLIEは笑いながら言いました。
座間からへりで飛んで来たのそうで、こりゃ想像もしなかったです
ね、てっきり電車かクルマで来るもんだと思っていたもんですから。
それじゃあ、早く着くワケだあ。それならそうと早く言ってくれりゃ
あ良いものを。アメリカ大使館に着けた、とか言ったかな、どこへ
着陸したのか、今はもう覚えてませんがとにかくヘリで飛んで来た
ことだけは覚えています。
当時溜池山王にアメリカ軍の施設がありここでは宿泊や食事がで
きました。戦後進駐軍が来てから、ずっとアメリカの施設でいわば
専用の宿泊施設です。一般の日本人は利用できません。
米国軍人、軍属であれば利用できました。ただしヘリポートがあった
かどうかは定かではありません。
山王ホテル士官宿舎と言い今はもう存在しませんが、昭和58年
にその代替施設として、六本木交差点からそう遠くないところに
NEW SANNOU US FORCE CENTERというのが出来て、より近代的に
なって生まれ変わっています。
横田キャンプに勤務している釣り好きなアメリカ人とここに行った
ことがありますが昔の山王ホテルの雰囲気のほうが良かったですね。
話は古く、ベトナム戦争真っ盛りの頃、横浜の山下公園の斜め前
あたりに、やはりアメリカ軍人が利用する軍事施設、ZEBRA CLUB
とか言う名前だった、があり、よくそこへ知り会いのアメリカ人が
メシを食いに連れて行ってくれたものです。まだケンタッキーフライド
チキンのない頃で、あそこで出された鳥の唐揚げの美味かったこと!
夜はバンドが入って歌だのショウだのやっていました。
ここも現在はもうありませんが、溜池山王にあったものもこれと同
じ施設です。
余談ついでに、ゼブラクラブは山下町から大桟橋近くに移って来た
のは後年になってからのことで、かつては日本人のジャズメン達が
フルバンで演奏をしていた名門クラブで、横浜あたりのジャズの好
きな古い演奏者だったら、知っているでしょう。まあ、進駐軍クラブ
ですよ。クリフサイドと並んで一世を風靡したクラブでした。
そういう訳で、CHARLIEは山王ホテルへ食事に連れていってくれまし
た。平日の昼間だったせいか、そんなに混んではいませんでしたので
二人でゆっくりと食事を楽しみ、山中湖で釣った虹鱒の話でまたまた
盛り上がり、実に楽しい至福のひと時を過ごしたのでした。
CHARLIEとの思い出はこれで終了にします。
今まで書いてきたのは、当時の釣りのログブックと思い出が下敷きと
なっています。今から思い起こすと、もうずいぶん年数が経過してしま
い、30年近く前のことで改めて時間の過ぎる速さに驚かされます。
CHARLIEもサムももう座間キャンプにはいないでしょう。とっくにリタ
イアしてアメリカに戻って、ノンビリと釣りでもしているかも知れませ
ん。人づてに、CHARLIEは座間の後、ドイツのアメリカ軍キャンプへ転
勤したと聞いていますが、それにしてももうすでに年金生活でしょう。
日本に来ることでもあればまた一緒に釣りに出かけたいですね。
CHARLIEが作ってくれたロッドはまだ大事にとってありますから。
気ブログランキング登録してみました。
面白かったらポチッとよろしくお願いします!
→人気blogランキング
最新の画像[もっと見る]
-
2017年マウイ島旅行記 ー DAY 6 オアフ島 1ヶ月前
-
2017年マウイ島旅行記 ー DAY 6 オアフ島 1ヶ月前
-
ラテントピック一語一絵 その42 6ヶ月前
-
ラテントピック一語一絵 その41 7ヶ月前
-
ラテントピック一語一絵 その39 2年前
-
ラテントピック一語一絵 その39 2年前
-
ラテントピック一語一絵 その38 2年前
-
ラテントピック一語一絵 その36 2年前
-
ラテントピック一語一絵 その35 2年前
-
ラテントピック一語一絵 その34 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます