![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/cdb581f22d6499a7330bd2f45b818047.jpg)
大相撲のかつての名横綱吉葉山が興した宮城野部屋の
稽古場土俵がそのまま残されていて、その横の砂かぶり、
特等席でちゃんこ料理を頂いて来ました。
場所はJR両国駅から歩くと15分くらい。
蔵前橋通りからちょっと入った隅田川寄りの横網町です。
よくこの住所を横綱(よこずな)町と間違えて発音される
ことがあります。よこあみちょう、なんですよ。両国で
相撲部屋が多いから、横綱をイメージしちゃうのですかねえ。
大江戸線両国駅下車のほうがいくらか近いです。地下鉄
東西線の門前仲町からも大江戸線に乗り換えられます。
そうそう、この門前仲町(もんぜんなかちょう)も、もんぜん
なかまち、と呼ばれるのをたまに耳にしますが、なかちょう、
と発音します。地元っ子はモンナカと略していますが。
両国なので我が家から歩いていけないこともないのですが
この日はすごい寒い日で、無精して大江戸線を二駅ばかり
乗って行きました。昔からの友人からのご招待で、お呼ばれ
ですから、遅刻するわけには行きません。
話しがそれましたが、ともかく冬の寒い夜は鍋に限る、と
いうわけです。それで友人同士で集まってちゃんこ料理、
じゃあ両国の吉葉にしようということでスイスイと話しが
決まり喜んで行って来ました。いやもう。それは実に、
おいしかったです。しかも土俵際の席です。ここを予約する
のはちょっと大変なんですよ。取れなくて。
両国の大相撲初場所が終わって一週間ということもあってか
超満員でした。若い人もいましたね。土俵があるちゃんこ
料理屋さんというのが珍しいのでしょうか。不況風なんて
ここは関係ない様子でした。
まず初めはこれ。相撲だけに突き出しがないと、ね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/a38819ca02187944cd4d6cad4fa981a2.jpg)
それからお刺身の盛り合わせ。これで焼酎をチビチビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/89277378a65a0fc752212f6392003510.jpg)
それでこれが、ちゃんこ鍋。ますます焼酎がクピリクピリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/4404ac04f8c936076abb130d83136d50.jpg)
魚に肉類に野菜もたっぷり。食べ終えたらご飯かうどんを入れて
仕上げです。この日はご飯にして雑炊に。美味しかったなあ。
しかもご馳走になったから、余計に美味い! いやいや満腹でした。
ご参考までにぐるなびはこちらです。
稽古場土俵がそのまま残されていて、その横の砂かぶり、
特等席でちゃんこ料理を頂いて来ました。
場所はJR両国駅から歩くと15分くらい。
蔵前橋通りからちょっと入った隅田川寄りの横網町です。
よくこの住所を横綱(よこずな)町と間違えて発音される
ことがあります。よこあみちょう、なんですよ。両国で
相撲部屋が多いから、横綱をイメージしちゃうのですかねえ。
大江戸線両国駅下車のほうがいくらか近いです。地下鉄
東西線の門前仲町からも大江戸線に乗り換えられます。
そうそう、この門前仲町(もんぜんなかちょう)も、もんぜん
なかまち、と呼ばれるのをたまに耳にしますが、なかちょう、
と発音します。地元っ子はモンナカと略していますが。
両国なので我が家から歩いていけないこともないのですが
この日はすごい寒い日で、無精して大江戸線を二駅ばかり
乗って行きました。昔からの友人からのご招待で、お呼ばれ
ですから、遅刻するわけには行きません。
話しがそれましたが、ともかく冬の寒い夜は鍋に限る、と
いうわけです。それで友人同士で集まってちゃんこ料理、
じゃあ両国の吉葉にしようということでスイスイと話しが
決まり喜んで行って来ました。いやもう。それは実に、
おいしかったです。しかも土俵際の席です。ここを予約する
のはちょっと大変なんですよ。取れなくて。
両国の大相撲初場所が終わって一週間ということもあってか
超満員でした。若い人もいましたね。土俵があるちゃんこ
料理屋さんというのが珍しいのでしょうか。不況風なんて
ここは関係ない様子でした。
まず初めはこれ。相撲だけに突き出しがないと、ね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/a38819ca02187944cd4d6cad4fa981a2.jpg)
それからお刺身の盛り合わせ。これで焼酎をチビチビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/89277378a65a0fc752212f6392003510.jpg)
それでこれが、ちゃんこ鍋。ますます焼酎がクピリクピリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/4404ac04f8c936076abb130d83136d50.jpg)
魚に肉類に野菜もたっぷり。食べ終えたらご飯かうどんを入れて
仕上げです。この日はご飯にして雑炊に。美味しかったなあ。
しかもご馳走になったから、余計に美味い! いやいや満腹でした。
ご参考までにぐるなびはこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます