![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/a4c57ecc8cdc2d4748371e6fc49fa14b.jpg)
溶岩見物に行くと道路が溶岩で埋まって寸断されている
ところの近くまではクルマで行けます。これはその手前の
光景でここからは歩いて行きます。
この煙突のある小屋はトイレです。ここから先はトイレは
ありません。行きたくなくても行っておかないと。ただし
水洗ではありません。
奥にあるのはレンジャーステーション。
ここで最新の溶岩情報が得られます。安全対策のビデオも
見ておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/c1bc1169c718d74a87e2bc68e17b2447.jpg)
下の写真:
こんな具合で皆さん右側に一斉駐車です。山から下りて来ると
一度ユーターンして道路の右側に駐車するんですが、見物客が
多いと駐車してあるクルマの先頭はずっと先の方。トイレのほ
うまで戻ってくるのに時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/cba0e402e7580d951733f2a7be723371.jpg)
溶岩の上を歩いて行く気でしたらそれ相当の気構えと支度が必要です。
見出しの写真は足元の溶岩を撮ったもので、これが永遠に続いています。
水はお忘れなきよう。クルマのガソリンの量も確認しておかないと
帰りは上り道です。と言ってもここでガソリンの量がないと大変!
ボルケーノに来る前に満タンにしておきましょう。
この辺りの夜の運転は要注意です。真っ暗ですからはっきり言って
怖いです。気をつけましょう。
ところの近くまではクルマで行けます。これはその手前の
光景でここからは歩いて行きます。
この煙突のある小屋はトイレです。ここから先はトイレは
ありません。行きたくなくても行っておかないと。ただし
水洗ではありません。
奥にあるのはレンジャーステーション。
ここで最新の溶岩情報が得られます。安全対策のビデオも
見ておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/c1bc1169c718d74a87e2bc68e17b2447.jpg)
下の写真:
こんな具合で皆さん右側に一斉駐車です。山から下りて来ると
一度ユーターンして道路の右側に駐車するんですが、見物客が
多いと駐車してあるクルマの先頭はずっと先の方。トイレのほ
うまで戻ってくるのに時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/cba0e402e7580d951733f2a7be723371.jpg)
溶岩の上を歩いて行く気でしたらそれ相当の気構えと支度が必要です。
見出しの写真は足元の溶岩を撮ったもので、これが永遠に続いています。
水はお忘れなきよう。クルマのガソリンの量も確認しておかないと
帰りは上り道です。と言ってもここでガソリンの量がないと大変!
ボルケーノに来る前に満タンにしておきましょう。
この辺りの夜の運転は要注意です。真っ暗ですからはっきり言って
怖いです。気をつけましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます