![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/76baf35b034fcab1e94284abd9523b63.jpg)
美味しい干し柿。コッカム。
何だか慌しい一月です。
松の内の6日に結婚式があったかと思ったら身内の法事が二件、
仕事で土曜出社が二回、日曜出社が一回。その間に通夜が一件
飛び込むという何だか落ち着かない一月になっています。
少々草臥れて流石にバテ気味。こういうときは風邪を引き易いので
注意しないと。まあ食欲もあるし大丈夫でしょう。
昨日の月の綺麗なこと、寒空の東の低い位置で輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/316b6d632daa9ff6ad250bb408bfaceb.jpg)
たまの休みの土曜はのんびり寝ていようと思ったものの7時過ぎ
には起きてしまい、やっぱり貧乏性は寝ていられません。
早起きしたからというわけでもないでしょうが、戴きものが連続して
届けられました。早起きは三文の得?
ひとつは韓国の干し柿。韓国でも干し柿は良く食べられます。
カミさんの友人からのプレゼント。韓国ではコッカム(곶감)と呼び
ます。干し柿で有名な山清郡(산청군)の産です。嬉しいな。
柿は生も干し柿も好物なので嬉しい戴きものです。栄養もたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/d0c8d309ebe14912ad5356c8dc2dc08a.jpg)
しみじみ干し柿を眺めていたら、今度はお米のコシヒカリが届いた。
これも友人からの贈り物だ。早速電話で礼を言う。毎日食べるもの
だからお米はいくらあっても困らない。嬉しい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/62297005a0b00569bcfdb5721b08ed3f.jpg)
寒さがいくらか緩んだ今日の土曜、ひょっとして午後もまた何か届くので
はないかとひそかに期待してしまう。果たして二度あることは三度あるだ
ろうか。午前中からうれしい土曜日。
何だか慌しい一月です。
松の内の6日に結婚式があったかと思ったら身内の法事が二件、
仕事で土曜出社が二回、日曜出社が一回。その間に通夜が一件
飛び込むという何だか落ち着かない一月になっています。
少々草臥れて流石にバテ気味。こういうときは風邪を引き易いので
注意しないと。まあ食欲もあるし大丈夫でしょう。
昨日の月の綺麗なこと、寒空の東の低い位置で輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/316b6d632daa9ff6ad250bb408bfaceb.jpg)
たまの休みの土曜はのんびり寝ていようと思ったものの7時過ぎ
には起きてしまい、やっぱり貧乏性は寝ていられません。
早起きしたからというわけでもないでしょうが、戴きものが連続して
届けられました。早起きは三文の得?
ひとつは韓国の干し柿。韓国でも干し柿は良く食べられます。
カミさんの友人からのプレゼント。韓国ではコッカム(곶감)と呼び
ます。干し柿で有名な山清郡(산청군)の産です。嬉しいな。
柿は生も干し柿も好物なので嬉しい戴きものです。栄養もたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/d0c8d309ebe14912ad5356c8dc2dc08a.jpg)
しみじみ干し柿を眺めていたら、今度はお米のコシヒカリが届いた。
これも友人からの贈り物だ。早速電話で礼を言う。毎日食べるもの
だからお米はいくらあっても困らない。嬉しい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/62297005a0b00569bcfdb5721b08ed3f.jpg)
寒さがいくらか緩んだ今日の土曜、ひょっとして午後もまた何か届くので
はないかとひそかに期待してしまう。果たして二度あることは三度あるだ
ろうか。午前中からうれしい土曜日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます