My favorite things 2024

不定期でジャンルもバラバラです。 お気軽に寄って見て下さい、 

深川八幡二之宮渡御

2006-08-16 09:40:12 | 江戸由縁東京旧聞
 8月13日(日)は地元深川八幡様の神輿、二之宮の渡御が
ありました。

前日は激しい雨がありましたが、この日は良いお天気に恵まれ、
神輿が練り歩く沿道は早くからひとでいっぱい。朝から水を溜め、
神輿にかけてやろうと準備万端、ココロワクワク! 
早く来ないかと待ち続けているひとで歩道は溢れていました。

3年に一度の連合渡御とはまた違い、八幡様の二之宮一基だけで
すがそれでもさすがに大きくて迫力のある神輿です。いつもの
コースとは違った道順ですが、それでも我が家の前の道はちょうど
折り返し点の手前。

行きと帰りの二回、神輿が通ります。特等席で本当に目の前です。



ほどなく神輿が見えてきました。あちこちで水が掛けられ声が上が
ります。担ぎ手も見物も一緒にずぶ濡れ。ワッショイ! ワッショイ!

遠くからでも鳳凰が揺れているのが見えます。大きい神輿ですね。
神輿が大きいと迫力満点! 大体160人くらいの担ぎ手が必要で
狭い町内だと担ぎ手が足らないですね。氏子にあたる各町は全員
お揃いの白半天。八幡様の神輿ですから白じゃないといけません。

受け持ちの町内を過ぎると次の町内の担ぎ手に渡します。これだけ
大きいとずっとは肩を入れていられません。受け持ち町内くらいが
ちょうど良い範囲かな。とは言っても根っからの神輿好きには物足
らないうちにバトンタッチかも。早朝から集合ですから暑いとかなり
疲れますよ。連合渡御と違い時間が短いですから、せめてはハナ棒
くらい取りたいよねえ。二之宮だもの。

写真は先頭を行く手古舞のお姐さん連中。

片肌脱ぎにたっつけ袴、花笠、腹掛け、脚絆に草鞋。チャリンと
鳴らす鉄棒(かなぼう)に、扇子を拡げて自慢の木遣り !
これぞ手古舞の大見得どころ! 粋だねえ、堪りません。

いいねえ、深川っ子の血が騒ぎます!
いてもたってもいられなくなりますよ。ワッショイ、ワッショイと
ついて歩いた子供時代が蘇ります。(もっとも大人になった今でも
3年に一度の大祭には我慢出来なくて担いでますけど。。。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の宵ー赤坂 | トップ | 恒例 第26回浅草サンバカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿