![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/73bc3b8a4cac2a7afa82613081171cc5.jpg)
載せそこなった写真を少し追加です。
これは初日にMAUNA LANI SPAへ行く途中の道。19号線。
虹が出ているのが見えますか? こんな道を延々と行きます。
開放感がすごい。雄大な自然がいっぱい。
下りになったので写真を撮っときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/165630529bbc51f712f1a3340038ee2b.jpg)
初日のホテル。HAPUNA BEACH PRINCE HOTELのプール。
このホテルは沖縄のブセナと下田の会員制ホテルのホテルジャパンを
足して2で割ったような感じです。
人気のあるリゾートホテルです。
砂浜が長いHAPUNA BEACH海岸も特徴的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/d6be694f1526b36466b8fe5ec834c678.jpg)
これがHAPUNA BEACHです。ただただ綺麗! 右端の人間は私メ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/16607d567228157dd60e75b768869318.jpg)
マウナ・ケア山頂の測候所です。赤く酸化した大地。
昔、モロッコのマラケシに行く途中で汽車から見た景色を
思い出す。4千メータを越えた世界。空気は薄いし、寒むッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/510763ca462208537c3669748763f12f.jpg)
ハハハ。これはゲッコーです。どこにでもいます。
ヤモリの仲間ですがハワイのひとはこれを大事にします。
決して殺したりしません。
バリ島のウブドにあるアマンダリにもいました。
夜鳴くと言われていてそれらしき声を聞いたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/0129a0e24a8d0c01e5093c74bb40d951.jpg)
HOLUALOAのシンボル的存在。
1926年創業の日系ホテルの老舗イナバズ・コナ・ホテル。
ピンクです。何と一番安い部屋は30ドルから。
ただしトイレとバスは共同です。それでも安いやな!
ここの経営者のおバア様はすっごい元気ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/55e55af0029954ec840ab43ba6c1d5fe.jpg)
KONA COAST SHOPPING CENTER内にあるBALEのベトナム風フォー。
向こう側が春巻き。美味です。私ニャちょっと多い。
これは初日にMAUNA LANI SPAへ行く途中の道。19号線。
虹が出ているのが見えますか? こんな道を延々と行きます。
開放感がすごい。雄大な自然がいっぱい。
下りになったので写真を撮っときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/165630529bbc51f712f1a3340038ee2b.jpg)
初日のホテル。HAPUNA BEACH PRINCE HOTELのプール。
このホテルは沖縄のブセナと下田の会員制ホテルのホテルジャパンを
足して2で割ったような感じです。
人気のあるリゾートホテルです。
砂浜が長いHAPUNA BEACH海岸も特徴的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/d6be694f1526b36466b8fe5ec834c678.jpg)
これがHAPUNA BEACHです。ただただ綺麗! 右端の人間は私メ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/16607d567228157dd60e75b768869318.jpg)
マウナ・ケア山頂の測候所です。赤く酸化した大地。
昔、モロッコのマラケシに行く途中で汽車から見た景色を
思い出す。4千メータを越えた世界。空気は薄いし、寒むッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/510763ca462208537c3669748763f12f.jpg)
ハハハ。これはゲッコーです。どこにでもいます。
ヤモリの仲間ですがハワイのひとはこれを大事にします。
決して殺したりしません。
バリ島のウブドにあるアマンダリにもいました。
夜鳴くと言われていてそれらしき声を聞いたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/0129a0e24a8d0c01e5093c74bb40d951.jpg)
HOLUALOAのシンボル的存在。
1926年創業の日系ホテルの老舗イナバズ・コナ・ホテル。
ピンクです。何と一番安い部屋は30ドルから。
ただしトイレとバスは共同です。それでも安いやな!
ここの経営者のおバア様はすっごい元気ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/55e55af0029954ec840ab43ba6c1d5fe.jpg)
KONA COAST SHOPPING CENTER内にあるBALEのベトナム風フォー。
向こう側が春巻き。美味です。私ニャちょっと多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/a37077890646ed33986538269674522b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます