のヮの@no05071730


五十路男の独り言集。
乱筆乱文はご容赦ください。

MSI ゲーミングノートPC「KATANA」あれこれ

2021年06月28日 23時00分18秒 | パソコン

えー、Zenbook14で黒い砂漠というゲームをやっていたのですが、いろいろ非力だったので(特に熱暴走が怖くて)、一念発起(?)してゲーミングPCを買いました。

 


 【MSI KATANA GF76-11UD-471JP】 ゲーミングPCで刀と言うだけあってそれっぽい壁紙が設定されていました。


主なスペックは以下の通りです。

・インテル Core i7-11800H(2.4GHz / Turbo 4.6GHz / 8コア16スレッド)
・NVIDIA GeForce RTX 3050Ti Laptop GPU
・16GB(8GB ×2)DDR4
・512GB(M.2 NVMe)
・17.3インチ、1,920×1,080、リフレッシュレート144Hz
・インテル Wi-Fi6 AX201(2×2、11ax、Bluetooth 5.1)

あまり気にしていなかったのですが、5/20に発売したばかりの新機種のようです。やったね。

あと3万円出せば、RTX3060搭載の上位機種が買えたのですが、この他の出費も考えてこちらの機種にしました。

実は先週の月曜日に届いていたのですが、さすがに平日にいじる時間はなく、この土日を使ってセットアップしました。メインPCをこれにリプレースするつもりです。

そんな中で気になったことをいくつか書いてみたいと思います。ちなみに、ゲーミングPCは初めて触るので、ゲーミングPC界ではそれは普通だよ、ということがあるかもしれませんが、あしからず。


●これは(ワタクシ的に)致命的では? な部分
・bluetoothのスピーカーに接続しているときに、トラックパッド付近に手を置いていたら、音楽がぶつ切れになりました。手をどかすと普通に聞こえます。トラックパッド付近にbluetoothユニットが配置されているのでしょうか。設置場所や環境にもよりますが、少なくともZenbook14では起きなかった事象です。音楽聴きながらの書き物ができない状態です。なんでやねん。ネットは切断しなかったので謎仕様です。

・高負荷時のファン音は、ちょっと許容レベルを超えています。そりゃこんな小さな筐体で3Dゲームをぶん回すこと自体が無理難題なわけですが、それにしてもちょっと度を超えているように感じます。ゲームの音楽が聞こえなくなるレベル(に近いレベル)でうるさいというのはさすがに…これくらいは許容、という人もいるとは思いますが。


●大幅減点、な部分
・キーボードの ¥|backspase キーとカーソルキー、右下shiftキーが変態配列です。テンキーが小さいのは仕様です。大抵のキーボードではfn+← or →でhome、endが割り当てられているはずですが、このPCは(ワタクシには)よくわからない機能が割り当てられているようで、音楽が止まったり、画面が真っ黒になったりと想定外の動きをしました。なんでやねん。ゲーミングPCとはいえ、ベーシックな機能はあまり変えて欲しくはないですね。

・本体側面の手前部分から吸気、後面から排気、左側面奥から排気となっており、エアフローとしては問題ないように見えますが、どこかで滞留が起こっているのか、高負荷時に上面全体がかなり熱くなります。排熱が追いついていないとも言う。筐体は金属ではなくプラスチックなので、放熱が弱いからより熱も籠もりやすいのかもしれません。

・スピーカー。安っぽい。これは大幅減点。ゲーミングPCを名乗るなら、音響にもこだわって欲しかった。いくらソフトウェアで加工しても、それっぽく聞こえるだけで、音に深みが感じられない。Zenbook14のスピーカーが良すぎた(harman/kardon)とはいえ、これはちょっとなー…なー。


●ムムム、な部分
・usb端子が本体側面中央にあって、ゲーミングキーボード(左手)、マウス(右手)と干渉するかもしれません。先ほど書いたエアフローのこともあるので、仕方ないのかもしれませんが。

・mobilepixelsの外部モニターをつなげているのですが、usb-Aでは接続/切断を繰り返してダメ(この時、usb-Cにusbハブをつなげていました)。usb-C接続に変えると安定しました。排他仕様なのか帯域の問題なのかよくわかりません。ただ、このtype-cはPD仕様らしく、PCの電源を落としても外部モニターのコネクタ部分がかなりの熱を持ち続けていました。寝る前にコネクタは外しておいた方が良さそうです。


●(ワタクシ的に)ここはいいよね! な部分
・Zenbook14は文字通り14インチでしたが、17.3インチにアップグレード。解像度は同じFullHDですが、文字が見やすくなり、リフレッシュレートも高いので、目に優しくなりました。画面が大きくなるだけで没入感が高まるんですよ、これが。

・RTX3050tiはスゴいですね。それなりに高品質の画面設定にしてもぬるぬる動きます。遅延はほぼみられません。すげぇ。ただし発熱もスゴいので、Maxパワーでの運用は怖くてできませんが。SS撮る時ぐらいかなー。

・キーボードキーのクリック感は意外に好みです。変なペチペチ感はありません。1部変態配列なので慣れが必要ですが、このキーボードはあたりと言ってもいいですね。ただ、赤いキーデザインと赤いバックライトは視認性に劣ります。部屋の灯りに負けているので、キーの刻印が灯りの反射で見えなくなってしまいます。

 

ざざっと気になった点をあげてみましたが、どうでしょうか。悪い点ばかり強調してしまったようですが、ワタクシ的にはこれを買って満足しています。btとスピーカーを除いて、設計上致し方ない部分が大半を占めているからです。お高いだけあります。

本格的に使い始めてまだ数日ですので、いいところも悪いところもこれから出てくるでしょう。機会があればその後のお話として書きたいと思います。

 

 

こんな感じ。見切れていますが、左側にはゲーミングキーボードが置いてあります。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿