プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

今日の色々~~

2009年02月21日 23時40分13秒 | お出かけ

では、では、訓練以外の今日の出来事を紹介しましょう 

 

 


私との訓練が終われば、まろんの自主練を頑張っています
ってまろん真剣に頑張りや~~~


ここでの伏せをまろんの先生にも見せてあげたい


歩きながらのツイスト(お回り)・・・・めっちゃ早いです


まろんに「バック、バック」と言い出すと、凛ちゃんも一緒にバックをし始めた


偶然かな??って思っていたら、そうでもないみたい


今日はノアの後にベルちゃんが訓練です
ママにくっついて・・・・家とえらい違いやわ


人もわんも増えたからキラちゃんテンション


凛ちゃんお仕事中です


ベルちゃん家のお子ちゃまと一緒に遊ぶ


しっかり子守のお仕事中!!!!

朝から飲まず食わずでやっていたので、お腹空きすぎの為お先に失礼しました


ノア達は、次のまろんのお教室まで休憩です。
今日はよく動いたほうなんでお疲れなのかな??
いや、朝寝をしていないので眠いんでしょう~~~
でも、「ご飯」の声には素早い反応です


まろんのドッグダンス・・・・いつものごとく、真剣に妹のおやつを見ています


ちょっと姿勢が悪くない???


反対側の蜜柑ちゃんの動きも気になるみたい


練習終わった直後・・・やつと自由だぁ~~~~


まろんが妹にくっついて歩く・・・それはわかるよ・・でもノアはなんで???


くっついて行ってボルド君が見えた「わぉぅ~~~~~~」
ダメだ、これさせちゃ~~ってんで強制的に連れ戻す


今週3.9キロ台が続いていたので、ちゃんとした体重計で測りたかったんたです


ホッ!!3.7キロ・・・・・これを頑張らなくっちゃ~~


今日は新しいケーキを注文・・・もうないですね
チーズケーキ・・とっても美味しかったです。


ノアのご飯がすべてなくなっていたのでケーキです。


そしてミルク・・・

 


家に帰ってから、まろんはマットトレーニングを兼ねておやつがあるのですが
ノアにはなしです。

明日も訓練があるので早く寝ようね

 

 

 


競技会の反省と課題練習

2009年02月21日 22時25分59秒 | 訓練お教室編

今日は競技会後、最初の訓練になります
本当は明日訓練なんですが、今日もこちらでの訓練があるということだったので、2日続けて訓練をお願いをしました。

普段の練習も今のままではダメだし、私はどうしたらいいかというのが考えつかないので、練習方法から教えていただくことにしました。

8時30分からの訓練です。
今日は家での用事がちょっと多いため4時30分からノアと私は起きています。
ノアと一緒に暮らし始めてから、早起きが苦にならなくなってきましたわ
そして、いつもの時間には 実家から迎えに来てもらいました

実家についてからは、ちょっとバタバタと動き、車に荷物を積み込みGO!!


先ず先日の反省・・・・・脚側が一番大きい課題なんですが、最近続けて行進中の伏せが失敗しているので、きっちりとリードを使って失敗させないことにする。
あと私の褒め方を注意されました。
まだまだ褒めが足りないんですよね

 


今日は凛ちゃんも一緒です・・・・スタンバイOK


キラちゃんもスタンバイOKです


まろんも・・・・ってあんた一番いい席やん~~


「ノア珍しくシッポ下がっていますね~~~」って先生が・・
「くる時に思い切り怒ったんで・・・・」
テンションガタ落ちのノアです


歩く姿も・・・・・めっちゃテンションが低い・って元々テンションの高い子では
ないんですけどね・・・・・ここが苦労しています


今日はおやつとボールを使って練習です。
上の歩き方と全然違うでしょ??


でもノアはボールを追いかけていいのか戸惑っているような気もします
だって今まで横についていたら動くなって教えていたんで
解除しても・・・・いぃのかぁ~~~~って所でしょうか


行進中の伏せ・・・・私がリードでひくぞぉ~~ひくぞぉ~~~
って構えてしまうので、ノアの右手が折れてしまうんです
未だにこの時のリード使いが上手くならないです


ボールの使い方もいまいちわからなかったんで、凛ちゃんで
見本を見せてくれました。


凛ちゃん「えっへん!!」って顔に見えます


なんかこう動くんですよって教えてもらっても、私が不自然な動き方を
しているみたいです
先生のは自然の動きでしたから・・・


お手本を見せてもらってからは、凛ちゃんは定位置に・・・・


伏せをして、その横にボールを投げる


外ではなかなかボール遊びもしないノアなんで、私も一緒に走ったり
今日はとにかくよく動きます


ノアの走り方ってウサギのようで、なんか漫画のようです


ボールをもっと好きになってもらわなきゃ~~


私の股をくぐらせる練習も・・・・
上にでかい体があるんで、最初はビビッていたノアです。


帰って来たら反対側・・・・これを何往復かさせました


さぁ~~苦手な休止です。
おまけに凛ちゃんの隣・・・・・体が傾いてませんか????


この葉っぱの陰から私は見ているんですが・・・・よく見えていません


途中で立ってしまいました
で私が元に戻ろうとすると、ノアが伏せます
って事は立ってしまったのはいけないってわかるみたいです


ノアの正面停座・・・・まだこんな感じです


遠隔の伏せ・・・・・まだ危なっかしいです。


お回り・・・・ボールを使っての練習のためか、いつもの
動きません状態ではなく、一回で成功です。


多少おらおらぁ~~~おやつくれんかいってのでもいいのかも・・


お手、お代わりって自分で、はい、はいこれでいい??
ってのがあるんでしっかり私の指示後にさせるようにしなきゃ


この後のついては反応がだいぶ良くなってきました。


八の字股くぐり・・・こちらも今日は反応は良いです
誘導ありですけど・・・・・


今日はノアもよく走り回りました

 
先生と交代です。


今日はちょっと違うノア


こういうところでいつも膨らんで、よそ見をして固まるパターンがあるノア
それも最近は、まだ遅いものの固まることはなくなっているかなぁ~


リードなしでもこれぐらいついて歩いて欲しい


招呼も走ってるし~


最後スピードダウンか~~~


お手、お代わり最初は先生にはしなかったのに、
今では先生には失敗なし・・・・・やる事はわかっているって事よね・・・きっと

 

 

 

 

 

 


思ったとおりの結果!!!

2009年02月20日 20時38分40秒 | ひとりごと

今日は先日申し込んだ体力測定の日です。
申し込んでからも普段と同じように生活・・・・全然運動らしきことはしていません
どんな結果か・・・・・年相応であって欲しいんでけど、たぶんダメでしょう~~~


受付に行くと結構な人が待っています。
それも年配の方のほうが多いかな~~
ほとんどの人が骨密度を測ってもらっていました。
これは何も病気らしきものがなかったら、2~3千円ぐらいかかっていました。
私が何年も前にしたことなんで、今はどうかはわかりませんけど・・・・


最初に問診があります。
一応紙に自己申告を書くんですが、それをもう一度、保健婦さん??と一緒に確認です。

で体力測定をするのに、右ひざを使うものがありまして、私学生時代に右ひざを痛めているのでやめますか???って聞かれましたの
医師が付いていないので、もし何かあっても責任がとれないって事を何度も言われる。
怪我するかどうかぐらい自分でわかるし、せっかくなんですべての項目の測定をしてもらうことにしました。

最初に準備運動してからバスに移動して順番に行うことに・・・
で一番最初が血圧・・・「今運動したばかりだから高いはずですけど・・・」って言いましたら・・
深呼吸をして下さいと言われしたんですけど、そんなことぐらいで直ぐに治まるはずがない
脈を診てもらったら、やはり早かったみたい。
結果血圧は高いまま・・・・普段の自分の血圧はだいたい把握しているのでいいんですけど・・・・

今日の項目と結果

筋力(脚筋力)         判定はE         評価  A大変優れています
瞬発力(脚伸展力)      判定はD         Bやや優れています
敏捷力(ボードトレーナー)  判定はB         C普通です
平衡性(バランス)        判定はD         Dやや劣っています
柔軟性(長座位体前屈)     判定はE         E劣っています
筋持久力(上体起こし)    判定はD

で体力年齢が、実年齢+4歳でした

アドバイスは あなたの体力は、やや劣っています、しかし、体力プロフィールから見ると、敏捷性は優れています。日常生活の中に運動を取り入れ、バランスの取れた体力になるように努力しましょう・・・・・・って事でした。

この敏捷性のテストは、いわゆるもぐらたたき
私って得意なんですよねぇ~~~
だいぶ前ですけど、普段賭け事は大嫌いなんで行かないんですよ。
何かでどうしてもって誘われてパチスロに行ったんですよ。
あれって見えるし、押すタイミングもつかめるし・・・・ってんで、その日の飲み代稼ぎましたわ
なので得意分野だったはず、でも落ちていることはわかりました。

逆に小さい頃から苦手だった柔軟・・・・わずか1.5cm・・・・全く曲がらないわけですよ
体硬いと怪我しますよぉ~~~~って言われました

それと身長が伸びていました・・・・わずかですけどね。
体重・・・・これは減らすようにって書いてあります・・・・どれぐらいか???って結構たくさんですわ

訓練仲間の方がダイエット宣言をされたんですけど、私もそれにならわないといけないかも・・・・・・です。

 


こちら手作りのふりかけです。
今日頂いて来ました、レシピもあります
たぶんカルシウムが多く含まれているんでしょう


袋からでもいい匂いがするんでしょうね


このまま袋食い千切りそうな勢いです


こちらは歯ブラシ・・・・・いつまでも自分の歯でご飯が食べたれたらいいですよね
歯科医院は痛くなくても、年齢、状態で違いますが、定期健診
お口のお掃除はしましょうね。

 

今日は一度留守番をしたので、もう離れないノアです。
分離不安の一歩手前って言われた事があるノア
最近ではそこまではいかないんじゃないかなぁ~~~って思っているんですけど・・・

風は強い中、耳をひらひらさせながら頑張ってお散歩とお勉強です。 


ノアとかくれんぼ・・・・・いえいえ休止の練習をしましたが・・・・覗かれましたわ


「伏せ!!!」


私はこちら側にいます


あらあら見覚えの耳が・・・・・


明らかに嫌そうな顔・・・・


わかります??足がちょこっと出ています

 

今日はいつもより全然ダメ・・・・・なのですごい短い時間にして成功・・・・終わりにしました


後はお楽しみの自由な時間~~~~


「ノア!!」って呼んだらふり向きます


さぁ~~~~帰ろうか??


これが「お散歩行く??」ってなってくれたら嬉しいんだけど・・・・・

 

 

 


ちょこっとお花見気分♪

2009年02月19日 22時14分21秒 | ノアとの日常

今日もまだひんやりししていて、くしゃみばっかりしています。
風邪かしら?????

先日病院に行ったときに、隣の公園で梅が咲いているのを見て
ノアと一緒に行きたいなって思っていたので、今日行ってきました~~~
っていってもお散歩コースをちょっと変更しただけなんですけどね

そろそろ我が家のベランダでも、さくらんぼの木の蕾が膨らんできています。
年に一度の私の楽しみ・・・・今年はどれだけ食べれるのか???
去年一気に鳥に食べられちゃったんで、今年は防鳥網でも仕掛けて絶対に食べるぞぉ~~~~~ 

 

 


ノアには花より団子・・・きっと食べ物の方がいいんでしょうが
やっぱり梅やら桜って見に行きたくなっちゃうんですよね


ノア小さいから後ろの梅までなかなか入らないなぁ~~


この公園では何種類かの梅があります


他にも花見の人がちらほら~~~~


こちらはまだ寂しい感じですが・・・これが花いっぱいだと綺麗でしょうね


こちらは色も鮮やかな梅です・・・・名前書いてありましたが忘れましたわ


花をバックにさまにならない写真ばかりでした


今日は牛乳パックを持って行った時に、いつものおっちゃんがいまして
ノアはクンクンとして行ってました・・・・腰はだぶ引けていましたけど・・・
男の人に向かって吠えることがなくなってきました

 

 


からだ動かすとぽかぽか

2009年02月18日 21時56分59秒 | ノアとの日常

昨日よりは寒さが和らいでいますが、今日も空気が冷たかったです。

明日からまたお天気が悪くなるみたいなんで、今日は大物の洗濯をせっせとやりました
まだ洗濯機も頑張って働いてくれていますし。


ノアの体重も家の体重計では、3.8キロの表示だとアウトの場合もあるみたい
なので、できるだけ3.7キロをキープしたい私。
巷ではノアを4キロにさせるぅ~~~~なんて声も聞こえますが、へん!!そんな声なんて吹き飛ばしてやるぅ~~~~

運動の加減がいまいちつかめないし、また前のようになったらって、ちょっと怖いんですが、一日動かさない日は作って様子をみることはちゃんとやっています。


今日は快調なノアと私
お昼にはお散歩とお勉強です

最近公園で役所の方がいらっしゃいます。
そして公園内に車も入っています
前と違って子供たちもいるし・・・・・・いい誘惑になります


正面停座は外ではなかなかできません
「来い」って言って走ってくるスピードが半端なく速いんです。
前で座らせようにも、ささっと左に回り込んできます
なので家で左に回れないように壁を使って練習したりしています。
それでもなんとか潜り込もうとするノア
違うことを教えることはこんなにも難しいんだと思いました

脚側も公園ではショックをかけることもなく、遅れないし、離れない
うぅ~~~~頭が痛いです。

やはりスイッチONっていうのができていないんだろうか????

課目は一通りします。
そして苦手なお回り、八の字くぐり・・・・・これも外で練習しますけど、やらないことはない
公園ではテンションが高いからなんでしょうけど・・・・
まだテンションでやっていることがダメだわぁ~~~~
 

 

 


ダンベル・・・・私の投げ方は進歩が見られません


戻りも速くなってきました


写真を撮るのに私が前に動いたら、すかさず左につくノア
帰ってきて左・・・・・この意識はしっかりついているみたいです。
嬉しいんだけど、益々正面の教え方が難しい・・・・
またまた違う方法を教えてもらってこよう


帰りも勢いよく帰ってきています。


招呼・・・・・近くでちびっ子たちが自転車で走っているので
気になっています。
一人の子はノアを触ろうって近づいてきているので・・・まだこれは無視できないです


「来い」はとってもいいです。
これ以上の勢いはいらないです。
ジャンピングアタックしますので・・・・・


さぁ~~~~終了、ちょっと走ろう


ノアのこのぷりぷりお尻は私大好きです


勢いよく走ったんですが、近くの人が気になって咥えられないノア


もう一度行かせます


なんてトテトテと・・・・あかんやん

 


次はボールが勢いよく転がってしまい、ロングリードが足りず
ノアがキャンとなってしまった・・・・何も悪くないのにごめんよ


またまた元気のない走りだわ

 

 


大丈夫かい????

2009年02月17日 22時58分00秒 | ひとりごと

今日は冬に逆戻りした??ってぐらい寒かったです
時折白いものがチラホラ~~~~~ ・・・・・・寒いはずですわ

今日は午後から検査があるので、朝から飲まず食わずです。
今日検査なのに、昨日あんなに甘いのを食べてしまった私。
血糖値の数値が上がっていたら・・・・・
食べてから思っても遅いですよね。
来週の結果が怖いですぅ~~~~~

今日は腹部のエコー検査がありました
検査室には先生が二人・・・・・
どちらもお若いように見えたんですが、最初に女の先生が検査
途中「息を吸ってぇ~~~、はいて~~~止めてください」これを数回します

順調にしていたんだけど、途中で背中が攣ってしまいました
なんででしょうねぇ~~~

あと少しで終わるのかな???って思っていたら、先生が「これって肝臓ですよねぇ~~~」ってもう一人の先生に尋ねる
ありゃ大丈夫なん????ってちょっと不安がよぎっちゃいましたわ
私右の腎臓を全部取っているんですよ
ちゃんとその手術の傷跡もバッチリありますし、カルテにも書かれているはず
なのに右側で????になっちゃった先生

その後はもう一人の先生が一通りやり直していて、最初の先生に説明しながらやっていましたわ

その内容を私もバッチリ聞けましたので、勉強にはなりましたけどね。

医師不足問題もありますけど、いい医師もちゃんと育って欲しいもんです。

 

 


今日のノアです、完全休養日


だいぶ体力は戻ってきているみたいです。


これで明日は大丈夫だよね


今日もお留守番ありがとう~~~~

 

 

 


ロング散歩に、カフェでまったり~

2009年02月16日 22時49分55秒 | お出かけ

今日はお友達と約束の日です。
ノアの歯石とりの輪が、どんどんと広がっています。
今日もさらだ家のお子達が予約をしているので、私も一緒に行ってきました

っとその前に、昨日で真っ黒になったノアですので朝からシャンプーをして、出かけるまでの時間はちょっとのんびりさせていました


いつもお世話になっているハローズドッグ です

いつもは小型犬だけなんですが、今日は大型の子もお願いしています。
一応受け付けてくださいますが、噛み癖などある場合、ダメな場合もありますので・・・もちろん小型犬でも噛み癖などある場合は断られる時はあります

今日はどうしてもロング散歩がしたかったので、お店まではノアと一緒に歩きましたよ
意外に早く着いたのでびっくり・・・もっと時間がかかるもんだと思っていましたので・・・
ボンちゃんママからの命令で、「ちゃんと時間通りに着く様に」とお達しがありましたので、真面目な私はちゃんと早めに家を出たのでした。

先週からと昨日の温度が暖かかったせいか、ノアがいつも蒸れて痒がっている側と反対側の耳をえらい掻くんです
で2度ほど置いている薬を使いました

なので早めに着いて、トリミング室に耳を薄くして欲しいってお願いをしましたの
その出来上がりは、また後ほど~~~~


私のケーキはもうすでにお皿を下げてもらっちゃいました・・・
ドンだけ食べるもねんって思われちゃうのでね
こちらはノアに湯上りセットを注文しました


左ジュニちゃんがおからロール、ロビンたんが湯上りセット


お二方とも前の両方のおやつを確認中


さぁ~~~お母ちゃんスタンバイはえぇでぇ~~~
ってここで私には疑問が・・・・
お互いのおやつが違っている場合でも、ちゃんと目の前のおやつを
食べるんだろうか????ってね


ジュニちゃん自分の分をちゃんと食べてからロビンたんのお皿に~~
ロビンたん怒らないのねぇ~~~~
ノアなら食べながら相手のお皿見て、こっち見ている時点で威嚇が始まるのに


だんだんジュニちゃんがロビンたんを押しのけだしたぁ~~


ついにお皿はジュニちゃん、下に落ちたのをロビンたんが・・・
ついつい見て写真撮っていたから、ノアにヨシって言っていませんでした・・・


珍しくボンちゃんがケーキをがっついてたわ
そんな姿は初めてよ・・・
後のアイスとボーロは御上品に食べていたけど


ジュニちゃんと、ロビンたんお母ちゃんの方をじっと見て
「お母ちゃんたちだけそんなに食べるんかぁ~~」って思っていたりして・・・・


ボンちゃん、ママが席をはずした時に、出て行ったところをじっと見ています
ボンちゃん、ボンちゃん、ジュニちゃんのお尻とくっついているのわかってる??
それどころじゃないのかな???


ママが帰ってきてもずっと座ったまま・・・・かちこい~~~


みんなで記念写真でも・・・ボンちゃんスタンバイ中
ここでさらださん「やっぱりノアちゃん頭でかいわぁ~~~~」って


なんだか微妙な距離だわ


ボンちゃんなんだかママに助けを求めているようなお顔よ


ノアとボンちゃん一度立ってしまって・・・もう一度
ノアは前に前に・・・・ボンちゃんはいきなり伏せ
それもはいつくばった姿・・・・


もう一度ね

いやだぁ~~~~って顔のボンちゃん
しっかりカメラ目線のノアです。

この後も家までせっせと歩いた私たち・・・
食べたカロリーはちゃんと消化しなきゃね


こちらさらださんからお土産を頂いちゃいました


とっても肌触りがよくって、ノアも嫌がらずにいてました


あら不思議・・・あれだけ被り物が苦手なノアが平気さ


両方でこんな感じ・・・・可愛いじゃない~~~


帽子もとっても可愛いです
どうもありがとうございました


帰ってきて、昨日の疲れもあり、朝のシャンプーもあり、
お昼寝もしていないので、づかれたぁ~~~~の顔のノアです。

 

 

 


競技会後の息抜き

2009年02月15日 22時37分32秒 | お出かけ

思ったより早めに加古川を出発できたので、実家の方に戻ってきた私たち。
妹に電話をすると「今ペットパートナーズにおるねん」「直ぐ戻るわ」って言っていて、じゃ~~~ヨロシクって言っていたら、どうも私も一緒にもう一度カフェに連れて行ってくれるらしい

えぇ~~~~みんなにまたポイント取られへんの言うの恥ずかしいやん・・・なんて言ったら、だいたいは説明したから・・・・って、あっ、そう・・私に拒否はないのねって事で行って来ましたよぉ~~~~

みんなはもうすでにお尻に根っこが生えるぐらいいてたのかしら????

 

 


がっちゃん、ママがラムちゃん連れて病院に行ったので
じっとママが帰ってくる方向に座っていました


テンちゃんもママがいないとダメダメちんなのでじっと待っています


コロンちゃん、今週トリミングです。
ママとパパの意見は違うのかな??
でもママの好みに変身しそう
私の希望はコロンちゃんは女の子、女の子にしてもらいたいんですわ


ボンちゃんも遅れて登場・・・・
ママのバッグがさりげなく写っていますわよ~~


ちょっと頭切れているんだけど、私ボンちゃんのこの角度が好きよ


がっちゃん耐えています


テンちゃんも一人で耐えています


こちら体調不良のラムちゃん・・・・精神的な事からか、疲れからなのか
どっちかの原因からの不調とか・・やっぱり元気がないよねぇ~~
早く良くなってね


ボンちゃん何か見つけた????


がっちゃん、がっちゃん、ラムちゃんはしんどいんだから
労わってあげてな・・・・乗り上げていない???


今日トリミングしたてのまろんです
やっとくくれるようになりました・・・・なんか顔が違うわ~

 

あらあらノアの写真がないですわ
今日は裸ん坊のまま連れて行きましたの
でお昼にはしっかりご飯も食べさせていたので、今日はここではおやつはナシです。
でもね、すごい視線をここのお姉ちゃんに送っていたんですよね。
厨房からおやつ持ってノアのところに来てくれました
「ノアちゃんずっとこっちを見ていてくれるから」って・・・あぁ~~お恥ずかしい

 

ここで落ち込んだ気分が少し紛れて笑わしてもらいましたわ。

コロンちゃんが、食べ方、飲み方に続き、脂性までノアと一緒だとわかりまして、みんなで大笑い・・・・・失礼!!!
ノアはいいのよぉ~~~一応男だから、でもコロンちゃんはレディーなんだから、オチは勘弁してあげなきゃ・・・・・
オチ担当のノア、がっちゃん、コロンちゃん・・・・トリオでなんかするかぁ~~~~

そして、そして今日の失言!!!!!
ノアを里子に出して、新しい子を迎えるって話から(冗談です)実はとってもいい犬舎の子がいてて(買えない金額です)その子を迎えたら~~~~なんて話していたら
「そんないい子を迎えても、こんなんなったらどうするの??」ってこんな呼ばわりされたノア
いくらあほな子でも「こんなんって、何よ」って、まっ笑い話なんですけどね
ちなみにこの発言はテンママさんでした。

で前に多頭飼いをしたいって思っていた時に訓練所の所長に聞いたことがあるんですよね
「今の私が育てたらノア2号ができますか???」って・・・ははは~~自分でも自信がなかったんですよね
そうすると今の私ではならないって、ちゃんとお墨付き???を頂いているんだといってやりましたさ

今日もノアは一緒にマンションに帰ってきましたわよ

途中車で今までしたことがない行動をして、吐くのかって思ったんですけど、なんとかマンションまで無事に戻ってきて、後は爆睡です。

ここの所3.9キロをずっとキープしていたノアなんですが、晩に体重を測ると3.7キロに減っていました
たぶん神経なんでしょうね・・・お疲れちゃんでした。

今日一日で、真っ黒になったノア・・・・明日はシャンプーかぁ~~~~

 

 

 


加古川競技会

2009年02月15日 22時33分17秒 | 競技会

競技会のブログアップはまだできません
結果だけ・・・・93.3なのでまたもやポイントゲットならず
ちょっとブルー入った私
でも本日(16日)に少し浮上・・・っていうか諦めるつもりはありませんので、また次に向けて頑張ります

もう一度ビデオも見てからアップはする予定です


おかまだけど、バレンタイン♪

2009年02月14日 21時46分08秒 | ノアとの日常

今日は男性にとっては、うきうき、そわそわなバレンタインデー
今年は逆チョコなんぞというものまであるそうな・・・・・・

なんか昔、昔のドキドキした日を思い出しちゃいますね
ドキドキしながらの告白
そんな日は遥かかなた昔のことですが、今でもそのときの事って覚えているもんですよね。
私でもそういう事がありましたのよん


今日は我が家のお坊ちゃまも(おかまちゃんなんですけどね)、バレンタインのプレゼントを頂きました。
私が代わりにもらっているので、ノアは全く知らないのですけどね

  


こちらがコロンちゃんのママに頂きました。
ノアとちょっとキャラが被っているコロンちゃん
だんだん親近感がでてしまって、可愛い女の子らしいコロンちゃんで
いてほしい私なんです
どうもありがとうございました


こちらはいつも行くペットランドミクニで頂いた物です。
こちらの出身のノアではないのですが、スタッフの方に可愛がって頂き
ミクニっ子って紹介をしていただいて感激の私です
どうもありがとうございました


こちらはトリミングのお店ハローズドッグでバレンタインプレゼント
を頂いてきました
お店で売っている色んなおやつの詰め合わせです
これで好みがわかるかも・・・・・・
どうもありがとうございました


上にいらないものが写っていますが気にしないでくださいね
こちらはマリー&ベルママさんと、ポコ&ライムママさんから
頂いたバレンタインのプレゼント
どうもありがとうございます


こちらのマーブルのチョーカーをまろんとお揃いで妹から
もらいました・・・・・・って私まろんに用意していないよぉ~~~
ごめん、ごめん
どうもありがとうねぇ~~~~~

 

 

ノアは幸せ者ですね。
こんなにたくさんの方からプレゼントを頂いて・・・・・
母としては嬉しいぞぇ~~
この中に本命さんはいらっしゃるかな?????

 

 

 


こちらはバレンタインとは関係なく頂いた物です。
マリー&ベルママさん、ポコ&ライムママさんありがとうございます

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ