いわさきあきらの音人的生活

京都のキーボーディスト岩崎明のブログです。音楽の知識、機材の紹介、日記など。

3月の混迷

2011年03月27日 | 音楽日記

東北大震災があって、
繰り広げられるテレビ画面の映像に
ぼうぜんとなっているうちにもう3月も終わろうとしてます。


せっかく再開した

「いわさきあきらの音楽講座」

も、またストップしてます(って言い訳かぁ)。


最近、また「読んでます」という声を聞いて、

自分のやるべきことをやらねば、

と、またがんばる決意をしました。


結局、人は、

「自分のするべきことをする」

べきなのだと思います。

もちろん、その中で、他人のことを思いやり、

「自分のできることをする」

というのも大事なことだと思います。


それにしても、今回の大震災では、考えさせられる事が多々ありました。


まだまだ、被災者は数多く残っているし、

余震は続いているし、

原発問題もリアルタイムで混迷中です。



そんな中、今月末には、
サウンドブーツでやっていたドラムの佐野隆士とのユニットで、
三宮の老人ホームでの慰問ライブに行ってきます。





3月のライブ

2011年03月01日 | 音楽日記

 おおっと、もう3月か。

 3月はサポートのライブがいくつかあります。


 2月からレコーディングを手伝っている

 cock-a-doodles(コック・ア・ドゥードゥルズ)

 のライブに出ます。



 3月9日(水)pm7:00から 大阪・十三 ファンダンゴ



 男臭いロック系のバンドで、
 今回は、私キーボードの他に、スター藤吉率いるホーンセクションも参加。

 なかなか、豪華なサウンドになってます。

 
 ドゥードゥルズ・ブログで、You tubeにアップしてるリハ風景の映像も数曲、見れます。



 そして、うって変わって、3月24日(金)は、京都・河原町三条の和音堂


  「結衣☆祝☆JK卒業ワンマンライブ」

 のサポート・キーボードで出演。

 昼15:30~と夜19:30~の2部入れ替え制。
 

 結衣ちゃんは、aikoに影響を受けた、
 ちょっと不思議なテイストのポップなオリジナル・サウンドを聴かせます。


 
 それにしても、このふたつのライブの落差は激しすぎるなぁ(^▽^;)