日差しは強いが初夏らしい爽やかな風が吹いている
こんな日には蝶やトンボが舞い飛んでいるに違いないと
愛車に乗り込み丹沢の東端の渓谷を目指す
入り口に着いたとたんにハンミョウが出迎えてくれた
接近して撮りたくて少し近づくとヒョイッと少し離れる
また近づくとまたヒョイッと離れる 別名は「みちおしえ」なるほど
それにしても鮮やかな意匠だ
それでも2メートルも離れると見失うのはこれでも迷彩になっているということだ
素早く移動するハンミョウを動画で撮る
おお!クロアゲハだ!
見上げると頭上を何頭ものクロアゲハが舞っている
イボタの木の白い花の蜜を求めてクロアゲハやカラスアゲハが集っていたのだ 動画で撮る
渓流の石の上にいるのはミヤマカワトンボ 青い尻尾が重厚に輝いている
そのそばの石の上にはミヤマカワトンボのメスがとまっていた
メスの尻尾はブロンズ色 動画でも撮っておく
水辺の葦の茎にはなにかのトンボのヤゴ これは抜け殻だね
シオカラトンボのヤゴなのかな?
近くにいたシオカラトンボはカメムシをガジガジと齧っている
ツキヒ〜ホシ ホイホイホイホイ♪ ツキヒ〜ホシ ホイホイホイホイ♪
サンコウチョウの歌声が響き渡っている
森はすっかり夏化粧
文字通りのしたたるような緑 心がウキウキしてくる
巣立ったばかりのエナガのヒナも嬉しそうにさえずっていた
楽しいけれど調子に乗ってまた足を傷めてはいけないのでこれくらいにしておく
家路に着く
今夜は昨日秦野で買ったカリフラワーのカレーライスとトマトとキュウリのサラダ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます