nobutaと南の島生活No.4

nobuta食べ歩き専用ブログの最新版。これまで『nobutaと南の島生活』『のぶたと南の島生活』など❗

こんなに美味しいハード系パン屋が辺野古にあるとは知らなかった❗・・・OKINI(豊原)

2025-02-06 04:24:00 | 名護食べ歩き

【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗202】
名護市の東海岸。辺野古が全国的にも有名ですが、隣接する久辺3区は旧来の部落と新しい企業の施設が混在する不思議な街になりつつあります。
前回、豊原にある外観からはパン屋とは判らない隠れ家パン屋をレビューしたのですが、同じく豊原の久辺郵便局近くにオープン3年目のオシャレなパン屋があることを知り、早速、訪問してみました。
そして、感動したのです。
そう、nobutaが愛してやまないハード系パンを取り扱うパン屋さんだったのです❗❗❗

いやはや、こんなところにハード系パン屋があるとは夢にも思わず、嬉しくて笑みしか溢れません(笑)
もともと名護市は沖縄県内でもレベルの高いパン屋が集まっている街ではあるのですが、名護市民になってみるとパン屋の数自体は多くありません。
いくらパン好きといえど、家から近いパン屋に流れがち(^_^;)
車も持って来ていないので、そもそも炎天下の夏期にジョグでの遠出は危険ですもんね。
しかし、こんなに美味しいハード系に出会うと悩ましい。家から距離にして13km、アップダウンが激しく高低差330m・・・なかなか行くには気合が入りますね(^_^;)



初訪問の今回は、nobutaの基準となるバケットの他、ベーコンエピ、タルトフランベを購入しました。
それが写真になります。
他にも色々とあったので今後の楽しみにしときましょう。
まず、バケットですが濃密、濃厚な生地で大好きな部類になります。もう少し水分を含み、塩分が多ければマイ・ベスト・バケットになったはず(笑)
ベーコンエピは、ザ・ズーとはいきませんが、旨いです❗❗❗
タルトフランベは、数種類ある中から夏野菜カレー(自家製とのこと)を選びました。これがめちゃくちゃ旨かった。他のタルトフランベも食べる必要がありますよ(笑)

ということで、必ず再訪問します。
固く心に誓ったものの、朝ジョグでも熱中症で干からびますね(笑)
ご馳走様でした❗❗❗

名護市豊原216-21


最新の画像もっと見る

コメントを投稿