おはようございます☂
昨日午後から雨で夜には凄い雨脚でした


今朝も雨...
予報通りでしたね
なので、昨日は雨が降り出す前に≪生姜の植え付け≫をやりました

4月28日から「芽出し作業」をしていた種生姜を掘り出しました

↓

良い感じで発芽していますが、全く出ていないモノもありますね
それを1片50g程度になるように分割し、18片の種生姜になりました。
↓

植え場所の畝立て、黒マルチを張り、株間30㎝、18ホール穴を開け、深さ10㎝くらいに植付け、5~7㎝の覆土をしました。
昨年は、マルチ無しでしたが、今年は雑草対策でマルチを張りました
↓

昨年は、酷暑でやられて失敗に終わったと思うので、今年は半日陰を作り成功させて位ですね(*'ω'*)
**********************************************************
≪The収穫≫
・そら豆とスナップエンドウ今年はいい成績でした

・人参の間引き、まだやっています。。。( ゚Д゚)ww

と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
昨日午後から雨で夜には凄い雨脚でした



今朝も雨...

予報通りでしたね

なので、昨日は雨が降り出す前に≪生姜の植え付け≫をやりました


4月28日から「芽出し作業」をしていた種生姜を掘り出しました


↓

良い感じで発芽していますが、全く出ていないモノもありますね

それを1片50g程度になるように分割し、18片の種生姜になりました。
↓


植え場所の畝立て、黒マルチを張り、株間30㎝、18ホール穴を開け、深さ10㎝くらいに植付け、5~7㎝の覆土をしました。
昨年は、マルチ無しでしたが、今年は雑草対策でマルチを張りました

↓


昨年は、酷暑でやられて失敗に終わったと思うので、今年は半日陰を作り成功させて位ですね(*'ω'*)
**********************************************************
≪The収穫≫
・そら豆とスナップエンドウ今年はいい成績でした


・人参の間引き、まだやっています。。。( ゚Д゚)ww



と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆