こんばんは!
今日、昨日とは一転して朝から冷たい雨でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
昼間の方が気温も下がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
昨日は、昨年11月8日に播種した≪そら豆の初収穫≫をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
株の下の方は、莢も膨らんで生長しましたが、上の方の節はダメですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、下から3節くらいまでは良い感じなので良しとしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/b59a6d85be8f8e9aec13abe013787a9c.jpg)
******************************************************************************
そして、今日は≪オクラの準備≫をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨年ブログ友から戴いた「ダビデの星」を自家採取し保存していた種をバラして、「浸種催芽」を始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
譲って頂いた方に聞いたら、「採取したら実をばらして種を取っておいた方が虫やカビを避けられる!」教えていただきました。
でも、種は何とか大丈夫そうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/3ce28aa3effa76dd14ca5ce8acd8b97e.jpg)
半日ほど浸して、その後は濡れタオルに包んで発芽するのを待ちましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昨年の「ダビデの星」でーす☆彡
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/247dc8667b21b3c923ea314184d458e7.jpg)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)
今日、昨日とは一転して朝から冷たい雨でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
昼間の方が気温も下がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
昨日は、昨年11月8日に播種した≪そら豆の初収穫≫をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
株の下の方は、莢も膨らんで生長しましたが、上の方の節はダメですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、下から3節くらいまでは良い感じなので良しとしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/275cf351cfd486b8c93111a5d5de7228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/04/b59a6d85be8f8e9aec13abe013787a9c.jpg)
******************************************************************************
そして、今日は≪オクラの準備≫をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨年ブログ友から戴いた「ダビデの星」を自家採取し保存していた種をバラして、「浸種催芽」を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
譲って頂いた方に聞いたら、「採取したら実をばらして種を取っておいた方が虫やカビを避けられる!」教えていただきました。
でも、種は何とか大丈夫そうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a3/bdc1580c66496b10b4699d53920ae3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/3ce28aa3effa76dd14ca5ce8acd8b97e.jpg)
半日ほど浸して、その後は濡れタオルに包んで発芽するのを待ちましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
昨年の「ダビデの星」でーす☆彡
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/27a0b9f1277a0662fa445bb1a48d8133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/7795b2d13559549f2d4f1233ce2b7359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/247dc8667b21b3c923ea314184d458e7.jpg)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)