
こんにちは!
今朝は、朝から急に豪雨だったり、晴れたり、雷と忙しい天気です



台風も6号・7号と今年のお盆は天気面では最悪になりそうな状況です。。。
7号が逸れてくれたら良いのですがね
昨日は、久しぶりに作業しました
先ずが、≪ズッキーニの撤収≫をやりました
今年は、黄色は順調でしたが、緑は不作でした
緑色は、「サカタのタネ」ですが黄色は「トーホク」です。
来年は、同じ「トーホク」にしましょうかね
こんな状態で、雑草に埋もれています

↓

他の場所も雑草地獄から少しずつ脱出しないといけませんね
≪パプリカ収穫≫
ピーマンとパプリカは、「青枯れ病」に感染してて徐々に感染した株を撤去していますが、残った株の実が色付いてきました
↓

病気で侵される前に完熟してくれたら良いのですがね
・ショボいコーンを1本収穫してみました
・不出来なトマトも数個採りました
と言うことで、午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)
今朝は、朝から急に豪雨だったり、晴れたり、雷と忙しい天気です




台風も6号・7号と今年のお盆は天気面では最悪になりそうな状況です。。。
7号が逸れてくれたら良いのですがね

昨日は、久しぶりに作業しました

先ずが、≪ズッキーニの撤収≫をやりました

今年は、黄色は順調でしたが、緑は不作でした

緑色は、「サカタのタネ」ですが黄色は「トーホク」です。
来年は、同じ「トーホク」にしましょうかね

こんな状態で、雑草に埋もれています


↓



他の場所も雑草地獄から少しずつ脱出しないといけませんね

≪パプリカ収穫≫
ピーマンとパプリカは、「青枯れ病」に感染してて徐々に感染した株を撤去していますが、残った株の実が色付いてきました

↓



病気で侵される前に完熟してくれたら良いのですがね

・ショボいコーンを1本収穫してみました

・不出来なトマトも数個採りました

と言うことで、午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)
こちらも不安定な天気でした。。。^^;
ピーマン、パプリカも収穫出来ているのですね!
ありがとうございます(^^)
ズッキーニの撤去は、デカい株を一輪車に乗せて捨てるだけなので、割と簡単ですね^^;
畝間は、防草シートも敷いてあるので。
はい、病気の速度はそんなに早くないので今のところ株数は減っても採れています(^^)/