こんばんは!
今日は、梅雨空でしたので午後から<玉ねぎの吊るし保存>をしました

赤玉ネギはサラダで美味しく頂きましたが、中晩生の「ネオアース」を保存しました
新玉ねぎで食べたのもあり、3ケース残っています


4玉を紐で束ねて、もう1束と結んで蔵の軒下に吊るし保存しました
根っこをカットする人としない人がいますが、どちらが正解なのでしょうね


晩生の「ラッキー」は、トウ立ち・倒状しないで失敗ですかね
来年は、全部上手く栽培できたらいいですね
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
今日は、梅雨空でしたので午後から<玉ねぎの吊るし保存>をしました


赤玉ネギはサラダで美味しく頂きましたが、中晩生の「ネオアース」を保存しました
新玉ねぎで食べたのもあり、3ケース残っています



4玉を紐で束ねて、もう1束と結んで蔵の軒下に吊るし保存しました

根っこをカットする人としない人がいますが、どちらが正解なのでしょうね





晩生の「ラッキー」は、トウ立ち・倒状しないで失敗ですかね

来年は、全部上手く栽培できたらいいですね

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
たくさん保存できましたね。
これ以外にも晩生もあるんですか?
倒れないなら無理やり踏んずけて倒しちゃいましょう(⌒-⌒)
そんなに沢山でもないのですが、ある程度保存できました(^^ゞ
はい、晩生があるのですが、今日踏ん付けて収穫しました(゜o゜)ww
トウ立ちしていないものだけ保存しようと思います!
大小さまざまですが、まずまずでしょうかね^^;
保存して今後楽しみますね!(^^)!
ニンニクの場合は根から吸った水分で切った茎が
伸びてしまうという話もあります。
ネオアースは昨年栽培しました。球が揃ういい品種
ですよね。
遅くなりましたm(__)m
ガマさんは、根をカットですね!
先日、NHKで淡路島の「吊るし玉」をやっていましたが、葉も根もそのまま吊るしていました!
どれが正解か?!^^;
しっかり保存できたらそれでいいのですがね^^
ネオアースは、大小有りましたが良い感じですよね\(^o^)/