おはようございます☁
昨日は、良い天気になりましたが、夕方からバケツをひっくり返したような豪雨になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
土日は、弓道の大会等で作業は出来なく、今週も雨の予報だったので、しばらくは玉ネギの収穫はムリかと思っていました。
ところが、昨日は晴れて良い天気になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なので、午後から≪玉ねぎの収穫≫をやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/345dc4a3ce4d12abebf1742cad5c1d62.jpg)
・植付け・・・11月14日~17日
①キング玉ねぎ・・・51本
②赤玉ねぎ・・・154本
③あまがし2号・・・155本
④ネオアース・・・158本
計 518本
で、昨日は1畝の①②③を収穫しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
①キング玉ねぎ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/a368e238e470b1d9038864392f027861.jpg)
②赤玉ねぎ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4a4cc95d934f0a65b51f604e88db89fd.jpg)
③あまがし2号
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/88d678fffda688dc3ef2c7c15d7aae9a.jpg)
生長は、大小マチマチですがまずまずの出来でしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
引き抜いて、畝の上で2時間ほどは天日干ししてからカゴに入れて、駐車場や軒下等に運びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
カゴで9個、100㎏くらいですかね。
で、引き上げが終わったら、いきなり豪雨になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ら、ら、ラッキーですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
雨に降られなくて助かりました。
これも普段の行いが良いからでしょうね(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/fb83ad02f502e5f7521f8bc539816fdb.jpg)
残りは、「ネオアース」の158本ですね。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/4c93749bad58265d9a5ef3237e2889dd.jpg)
と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に (^_-)-☆
昨日は、良い天気になりましたが、夕方からバケツをひっくり返したような豪雨になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
土日は、弓道の大会等で作業は出来なく、今週も雨の予報だったので、しばらくは玉ネギの収穫はムリかと思っていました。
ところが、昨日は晴れて良い天気になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
なので、午後から≪玉ねぎの収穫≫をやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a3/ddd514dd431203c0f335455aade8bfa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/02/2287551b5f9accb7c1987a1442fc9909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/a845e0850765cabd0e9cd0eb62e1e34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/345dc4a3ce4d12abebf1742cad5c1d62.jpg)
・植付け・・・11月14日~17日
①キング玉ねぎ・・・51本
②赤玉ねぎ・・・154本
③あまがし2号・・・155本
④ネオアース・・・158本
計 518本
で、昨日は1畝の①②③を収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/ae4e73b3b6c381c8de209441b5d273c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/082984b734a23c6086e84cc8938ab842.jpg)
①キング玉ねぎ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/a368e238e470b1d9038864392f027861.jpg)
②赤玉ねぎ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4a4cc95d934f0a65b51f604e88db89fd.jpg)
③あまがし2号
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/88d678fffda688dc3ef2c7c15d7aae9a.jpg)
生長は、大小マチマチですがまずまずの出来でしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
引き抜いて、畝の上で2時間ほどは天日干ししてからカゴに入れて、駐車場や軒下等に運びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
カゴで9個、100㎏くらいですかね。
で、引き上げが終わったら、いきなり豪雨になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ら、ら、ラッキーですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
雨に降られなくて助かりました。
これも普段の行いが良いからでしょうね(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/55db4df18fd0f6a3787c1d2765c83a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/fb83ad02f502e5f7521f8bc539816fdb.jpg)
残りは、「ネオアース」の158本ですね。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/4c93749bad58265d9a5ef3237e2889dd.jpg)
と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に (^_-)-☆
立派に成長しましたね!
作業後にドシャ降り状態とはタイミングも良かったですね。^^
昨日は、奇跡的に天気が良かったので収穫しました(^^)
少しですが天日干しも出来たので良かったです。
普段の行いが良い結果をもたらしたようです(-。-)y-゜゜゜w
素晴らしい出来ですね。
形も大きさも、ばっちりですね。👏
玉ねぎの畝の横の「ジャガイモ」「人参」もいい感じですね。
ありがとうございます。
大小様々ですが、全体的には良い出来でした(^^)/
しっかり保存したいと思います!
あはは~、本当にラッキーでした(^^)
畝に並べている時に豪雨だったら最悪でした(-"-)
しっかり保存作業をしますね。
ジャガイモは、今年黄化は早いです。
出来はどうなのかなぁ?!
人参は、まだ間引き中ですwwww