真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

人参の間引きをしました(^^)/ (5月9日)

2023-05-09 22:34:29 | 人参
こんばんは!


今日も晴れましたが、朝晩は冷え冷えですね

今日は、午後から2月26日に播種した≪人参の間引き&追肥(1部)≫をやりました



播種後放置していて、4月13日に除草して救出しましたが、その後も放置...
こんなに繁ってしまいました( ゚Д゚)

  

発芽率が良かったので余計に繁ってしまった
一気に間引きしても間引き人参の処理に困るので、今日は4分の1程度間引きと追肥をしました

  

早く間引きしないと「トウ立ち」しちゃうかなぁ


********************************************************************

その後、≪ピーマンとパプリカの畝作り≫を途中までやりました
施肥して、耕転し、畝立てまで進んだので、明日畝を均して、黒マルチを張ります

 



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニを植え付けました(^^)/(黄色) 5月8日

2023-05-08 23:24:02 | ズッキーニ
こんばんは!


昨日から午前中まで雨と目まぐるしく天気が変わりますね
豪雨で川の氾濫とか災害も…


お昼から薄日が差してきたので、午後から≪ズッキーニの植え付け(黄色)≫をやりました



緑色のズッキーニ9株は、5月5日に植え付けを完了していますので、今日は黄色の9株を植え付けました
徒長してて貧弱な苗になってしまいました。。。
畝は出来ているので、畝に穴を開けて、植え付けて支柱を設置して、ペタロントンネルを施しました

  

しかし、今日も強風で葉の枝が3株折れてしましました。。。




今回は、植え付けまで時間が掛かってしまったので元気に生長して欲しいですね

********************************************************************
≪玉ネギ
・数本の玉ねぎ(キング玉ねぎ)が、「トウ立ち」してしまいました

 


≪Tjhe収穫
・スナップエンドウ、イチゴ、そら豆

 



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの準備&そら豆を初収穫しました(^^)/ (5月7日)

2023-05-07 23:43:59 | エンドウ豆・そら豆等
こんばんは!


今日、昨日とは一転して朝から冷たい雨でした
昼間の方が気温も下がりました


昨日は、昨年11月8日に播種した≪そら豆の初収穫≫をしました
株の下の方は、莢も膨らんで生長しましたが、上の方の節はダメですね
でも、下から3節くらいまでは良い感じなので良しとしましょう

 

******************************************************************************

そして、今日は≪オクラの準備≫をしました
昨年ブログ友から戴いた「ダビデの星」を自家採取し保存していた種をバラして、「浸種催芽」を始めました
譲って頂いた方に聞いたら、「採取したら実をばらして種を取っておいた方が虫やカビを避けられる!」教えていただきました。
でも、種は何とか大丈夫そうでした

 

半日ほど浸して、その後は濡れタオルに包んで発芽するのを待ちましょう

昨年の「ダビデの星」でーす☆彡

  





と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコインゲンを植え付けました(^^)/ (5月6日)

2023-05-06 22:16:46 | エンドウ豆・そら豆等
こんばんは!


今日は、30.1度と真夏日でめちゃ暑い一日でした
そして、風も強かった


風が強いのでやる予定ではなかった≪モロッコインゲンの植え付け≫をやりました




4月22日に播種しましたが、発芽もイマイチで発芽した物も「徒長」してヒョロヒョロの苗です
5月1日に作成した畝に支柱とネットを設置して、植え付けました
追加で播種したモノは、発芽の兆しがあるので、これも植え付けました
・ヒョロ苗・・・5本
・種のまま・・・5か所


   

何とか植え付けて、放置にならなくて良かったです(笑)



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ(緑)を植え付けました(^^)/ (5月5日)

2023-05-05 23:50:42 | ズッキーニ
こんばんは!


今日は、「こどもの日」ですね
世界の子供達元気に笑顔で育って欲しいですね
私は、5月3日に孫達に逢って「アンパンマンミュージアム」で遊んできましたよ


今日は、≪ズッキーニの植え付け≫をやりました
朝から暑くて、午前中は弓道に行き、午後から植え付けをしました。
4月4日に播種したので丁度一か月経ちました




苗は、徒長していて弱弱しいですが、、、
10株育苗しましたが、5月1日に作成した畝の長さで9株が限度でした




マルチに穴を開けて、灌水し、苗を植え付け、支柱で風害対策しました
株間は、80㎝は欲しいところですが70㎝で植え付けました
が、途中で風に煽られて、葉の枝が何本か折れました。。。( ゚Д゚)




風が強いので「緑色のズッキーニ」9株だけ植え付けて黄色のズッキーニは後日にします
風害対策で、ペタロンのトンネルを覆いました






≪イチゴ🍓≫
デカいのが採れました
双子






と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)

※外で畑作業をしていたので「石川県の大地震」には気づきませんでした
お見舞いを申し上げるとともに被害が少なくて済むことを願っています
雨と余震にも注意ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする